2013年度の米国高等教育予算が公表

原典:連邦教育省(英語)

2012年2月13日、オバマ政権は2013年度の予算教書を発表した。

高等教育に関連するものについては、以下の項目等について発表があった

  • 州による高等教育改革と大学による学生奨学金支援の促進等に10億ドル
  • 高等教育におけるイノベーション推進のため、5,500万ドルを措置し、大学間競争を促進
  • 学士課程学生対象で、経済的必要性に応じて支給されるペル奨学金(現在約1,000万人が受給)の1人当たり年間給付額の最大5,635ドルへの引き上げの要求
  • 貸与奨学金の返済利率(現行3.4%)引き上げの凍結の要求

また、200万人の労働者に教育・訓練を提供するコミュニティ・カレッジ振興策には、教育省と労働省の共同所管として新たに80億ドルの予算が示されている。

予算教書関連ウェブサイト

1) 米国連邦教育省(USDE)プレスリリース(英文サイト):
http://www.ed.gov/news/press-releases/us-department-education-2013-budget-continues-investments-strengthen-workforce-a

2) 日本国外務省ウェブサイト(米国2013年度予算教書概要):
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/keizai/eco_tusho/us_2013.html

さらに、米国高等教育専門誌「Chronicle of Higher Education」によると、2013年度の連邦政府奨学金に対しては、計6,830万ドルが要求されている。

※詳細については、下記ウェブサイトを参照のこと。

3) Chronicle of Higher Education(米高等教育誌)記事(英文サイト):
http://chronicle.com/article/Budget-Presents-Mixed-Picture/130766/?sid=gn&utm_source=gn&utm_medium=en

4) Chronicle of Higher Education, 高等教育予算ハイライト(表)(英文サイト):
http://chronicle.com/article/Table-Highlights-of-Obamas/130769/

5) Chronicle of Higher Education, 高等教育予算詳細(表)(英文サイト):
http://chronicle.com/article/Table-Details-of-Obamas/130771/

カテゴリー: アメリカ合衆国 タグ: , パーマリンク

コメントを残す