検索結果: 国際化評価

イギリス:英語学位プログラムに特化した国際化評価を開始

英語による学位プログラムの質の測定

質の高い機関には金、銀、銅の評価

非英語圏の大学の国際化評価に新たなアプローチ

続きを読む →
カテゴリー: 英国 | コメントする

ECAが高等教育の国際化評価サイトを公表

原典:ECA(英語) 欧州高等教育アクレディテーション協会(ECA)は、高等教育の国際化についての優良事例をまとめたウェブサイトを公表した。ここでは、同協会が実施する国際化評価で認定を受けた機関・プログラムの検索と、優良事例の閲覧をすることができる。 ECAでは、2012年11月より、国際化欧州サー … 続きを読む

カテゴリー: 欧州 | タグ: , | コメントする

CeQuInt(国際化に関する欧州サーティフィケートプロジェクト)

欧州高等教育アクレディテーション協会(ECA)が高等教育機関またはそのプログラムを対象に、国際化を評価、向上、表彰するサービス。優良と認められたプログラム/機関には「ECA Certificate for Quality in Internationalisation」が授与される。 続きを読む

カテゴリー: 国際化評価 | タグ: , | コメントする

台湾: HEEACTがAPQNとの国際化共同アクレディテーションを開始

高等教育のグローバル化を背景として、大学や学生の国境を越えた活動が増加しており、それに伴い、質保証機関にとってもこれらの取組の質保証に対する重要性が増している。これまで、アメリカ、イギリス、オーストラリアなどが国境を越えた高等教育に対する質保証活動に積極的に取り組んできたが、アジア地域の質保証機関に … 続きを読む

カテゴリー: 台湾 | タグ: , , | コメントする

米国教育協会による大学の国際化の多面的支援

米国教育協会(American Council on Education: ACE)は、米国の大学の国際化を支援するため、国際化評価の実施や国際化ツールキットの提供、国際化をけん引する人材の支援等を行っている※。 1.ACEが行う国際化評価 ACEは国際化・グローバル参画センター(Center fo … 続きを読む

カテゴリー: アメリカ合衆国 | タグ: | コメントする