タグアーカイブ:エッセイミル
イギリスで論文代行業を法律上禁止へ:大学等が不正を防ぐための7つの原則
2021年10月5日、イギリス政府はイングランドで論文代行業を法律で禁止する意向を明らかにした。学生から金銭を受け取り、論文の執筆を代行する業者の数は1,000を超えており、高等教育の質や学位の信頼性を脅かしている。大学等も不正防止対策を強化しており、昨年英国高等教育質保証機構(QAA)が定めた7つの原則の実践に取り組んでいる。 続きを読む
豪州:論文代行不正に対して、法改正により厳格に規制へ
2019年12月4日、TEQSA法の一部を改正する法案が豪州連邦議会の下院に提出された。今回の改正案は、昨今世界的に話題となっている組織的論文代行不正を法的に規制する権限をTEQSAに与えるものである。 続きを読む
英国教育大臣の要請で、PayPalが論文代行業者によるオンライン決済の利用を停止
2019年4月3日、オンライン決済や送金の事業を実施しているPayPal社は、今後論文代行業者による自社のオンライン決済の利用を停止すると決断した。今回の決定は、英国教育大臣及び英国高等教育質保証機構(QAA)からの要請に応じたものである。 イギリスにおける学術不正問題 論文代行不正とは、主に … 続きを読む