タグアーカイブ:各国への提言
外国資格認証における資格枠組みの使用勧告
コメント(解説):欧州諸国、オーストラリア、ニュージーランド、カナダなどでは、資格枠組み(qualifications framework: QF)と呼ばれるものを開発しています。資格枠組みはレベル別(例えばオーストラリアはレベル1-10)になっており、その国で授与される資格はどこかのレベルに該当す … 続きを読む
国境を越えて提供される高等教育の質保証に関するガイドライン
コメント(解説):国境を越えた教育の提供のために、政府、高等教育機関、質保証機関らのステークホルダーが、それぞれなすべき指針がまとめられています。国境を越えた高等教育を提供する際に、大学が気を付けることは何か、また今後の政府や質保証機関に期待される役割は何かということが分かります。 正式名称 Gui … 続きを読む
ジョイントディグリーの認証に関する勧告
コメント(解説):大学、資格認証機関や質保証機関が、進学などのための審査でジョイントディグリーを評価する際に、基づくべき原則が記載されています。大学が授与したジョイントディグリーを、他機関が資格審査をする際、審査の透明性が確保されているかという視点で参考になります。ジョイントディグリーの扱いに関する … 続きを読む