タグアーカイブ:大学ランキング
インド:学校体系の変更や海外大学の誘致などを掲げるNational Education Plan2020を発表
2020年7月にインド教育省が教育制度全般に関する方針を34年ぶりに改訂し、インド国内外で話題となっている。National Education Plan(NEP2020)は、1986年に作成されたNational Policy on Education(NPE)に代わる新たな方針として策定された。なお、NEP2020の施行に当たっては、他省庁と連携して課題別の有識者委員会を立ち上げ、段階的に計画を進めていき、2030年から2040年の10年間で全ての方針を実行していくこととされている。 続きを読む
日本の大学が指標別トップ25にランクインー「U-Multirank」大学の世界ランキング2019
2019年6月4日、大学の多元的世界ランキング「U-Multirank」の2019年版が公開された。2014年に公開が始まって6回目のランキングとなる今回は、96か国・1,711の高等教育機関が参加した(2018年公開の前回比1か国増・97校増)。日本からは36大学が参加しており、「Top Performing Universities」(U-Multirankが選んだ10の各指標の上位25大学)に、日本の7大学がランクインした。 続きを読む
米国:ジョンズ・ホプキンス大学に対し、学生の経済的な不平等を是正する約2,000億円(18億ドル)の巨額寄付
メディア企業ブルームバーグ社の創設者でニューヨーク市長を務めたマイケル・ブルームバーグ氏が、18億ドル(約2,000億円)の巨額寄付を母校のジョンズ・ホプキンス大学へ行うと表明したと、2018年11月、ニューヨーク・タイムズが報じた。 巨額寄付の理由についてブルームバーグ氏は、進学希望者の入学が出身 … 続きを読む
米国:高騰を続ける学費-大学ランキング入選300校の平均で明らかに-
米国の大学ランキングを報じているU.S. News & World Report社が大学の学費高騰について報道し、2019年版U.S. News大学ランキングにランクインした米国の有力大学300校について過去20年にわたる年間学費の高騰の状況を明らかにした。 それによると、1998年の水準か … 続きを読む
U-Multirank大学ランキング2018:指標別トップ25にランクインした日本の大学は?
※2020年9月28日、最新の情報に更新しました。 2018年6月5日、大学の多元的世界ランキング「U-Multirank」の2018年版が公開された。U-Multirankは機関別及び学問領域別の2つの段階において、教育・学習、研究、知識移転、国際性、地域貢献という5つの多様な分野から、利用者本位 … 続きを読む
オーストラリア:THE世界大学ランキング、今後の順位に懸念
英国 Times Higher Education(THE)は、2017年9月5日に公表した「THE World University Rankings 2018」において、「オーストラリアの大学は比較的安定したパフォーマンスを維持しているが、政府が大学への財政支出削減計画(2.5%、約28億豪ドル … 続きを読む