タグアーカイブ:成績インフレ
イギリス:拡大する成績インフレ―10年間の推移を分析(2010-11~2020-21年度)
近年、イングランドで好成績で大学を卒業する学生が過剰に増加する「成績インフレ」 が懸念される中、2022年5月にイングランドの学生局(OfS)は、10年間の成績分布の分析結果をまとめた報告書「Analysis of degree classifications over time: Changes in graduate attainment from 2010-11 to 2020-21」を公開した。最優秀成績で卒業した学生の割合が10年間で2倍以上になったことを明らかにするとともに、大学等にパンデミックを理由に成績インフレを常態化してはならないと注意喚起を行った。 続きを読む
イギリス大学等の質・基準の最低要件が改定:教育の質の向上と成績インフレ抑制へ
2022年3月2日、英国・イングランドの学生局(Office for Student:OfS)※1は高等教育機関登録制度の登録要件のうち、高等教育の質と基準に関する要件であるB1、B2、B4、B5を改定することを発表した。また併せて、新たな登録要件B7、B8も追加されることとなった。改定後の基準は2022年5月1日から適用される予定である。OfSは今後新たな基準のもと、教育の質の向上と成績インフレの抑制に取り組む。 続きを読む
学位の価値を揺るがす成績インフレがイギリスで蔓延(2017-18年)
イギリスのイングランド地方では近年、学部卒業生の成績インフレが大きな問題となっている。2019年7月11日に学生局が公表した成績分布状況の分析によると、2017-18年も引き続き、最優秀成績(1st)で卒業する学生の割合が説明のつかない増加をしていることが明らかになった。 続きを読む