タグアーカイブ:資格枠組
欧州:各国NQF同士の連携、高等教育枠組への適合強化を模索
2018年より年1回の会合を通じて資格枠組の各国間連携を強めてきた欧州各国によるネットワークは、2020年11月の欧州高等教育圏教育大臣会合を前に、これまでの議論の経緯をまとめた成果報告を発表した。報告は主に高等教育レベルの短期資格の導入と、各国の資格枠組(NQF)と欧州地域レベルの高等教育資格枠組(QF-EHEA)との比較可能性について検証を行う適合証明(self-certification)について、現在の議論の状況を示している。 続きを読む
豪政府:自粛中にスキルアップを。短期のオンライン教育に新たな高等教育資格を創設
オーストラリアのダン・テーハン教育大臣は、2020年4月12日に新型コロナウイルスの流行に対する高等教育救済パッケージ(Higher Education Relief Package)を発表した。この中には、短期のオンライン教育を提供する高等教育機関への支援が含まれ、国の教育制度上の高等教育資格としてUndergraduate Certificateが新たに導入されることになった。 続きを読む
MBAならどの国でも同じ?欧州5か国が3種類の学位の学習成果を比較―QUATREC報告書
学習成果の活用を通じ資格承認の改善を目指すQUATRECプロジェクトは、2020年2月29日に調査報告書を発表した。調査では参加した欧州5か国の国家資格枠組(NQF)を比較したほか、各国における心理学の修士など3種類の学位の相違点を分析した。プロジェクトの成果として、学習成果、欧州における国家資格枠組、資格の承認手続きそれぞれをテーマにした提言もまとめた。 続きを読む
欧州で資格の自動承認は進展しているか―欧州33か国の状況のまとめ
2020年2月にオランダで奨学金事業や留学支援、外国資格の承認に関する業務を行うNufficは、高等教育分野のネットワークにおける資格の承認に関するプロジェクト(AR-Netプロジェクト)の一環として報告書「The Triangle of Automatic Recognition」を公表した。
当報告書では、学士課程及び修士課程への入学のための資格の「事実上の自動承認」に焦点を置き、ナショナル・インフォメーション・センター(NIC)向けに、事実上の自動承認を実施するためのガイドラインを示したほか、欧州高等教育圏(EHEA)内での事実上の自動承認の実施状況に関する調査結果がまとめられている。 続きを読む
大学の学位ではないのにBachelorやMaster? ドイツで新たな資格名称が導入される
ドイツの職業教育の分野において新たな資格名称が使用されることになった。新たな名称は「Bachelor Professional」、「Master Professional」、また「geprüfter Berufsspezialist(certified professional specialist)」の3つである。これらの資格は職業教育における高いレベルの資格として位置づけられているものの、大学が授与する学士や修士とは別の資格である。新名称の導入は職業教育訓練法(Berufsbildungsgesetzes:BBiG)の改正により行われ、2020年1月1日から施行されている。 続きを読む
中国:国の資格枠組の構築に向けた取組が本格化
中国政府は、国家資格枠組の構築により、生涯学習型社会の実現、知識経済を支える労働力の質と国際競争力の向上、職業教育と学術教育の接続、学習の多様なパスウェイの構築、国内資格の国際的な接続などの実現を目指している。 続きを読む
ASEAN資格参照枠組委員会がマレーシアとフィリピンの参照報告書を承認
マレーシアとフィリピンの参照報告書が2019年5月に第6回ASEAN資格参照枠組(AQRF)委員会により承認された。参照報告書は、ASEAN加盟国の国家資格枠組(NQF)をAQRFと対応させる役割がなされ、承認されたことにより同2国はAQRFの参照基準を満たしたASEAN加盟国として一番乗りしたことになる。 続きを読む
オーストラリア資格枠組の改訂に向けた見直しが完了
2019年10月、オーストラリア教育省は国の資格枠組であるAustralian Qualifications Framework(AQF)の改訂に向けて、現行のAQFの見直しに関する報告書を公開した。報告書の中では見直し案として、AQFのレベル数を10段階から8段階に再構成すること、現行のAQFでは保証されていない短期教育の単位認定を可能にして学術教育・職業教育間の移動を容易にすること、AQFの運用をより柔軟で簡素にすることなどが提案された。 続きを読む
欧州各国の資格枠組の構築はどこまで進んでいるか?―CEDEFOP観測報告
欧州職業訓練開発センター(CEDEFOP)は、2019年7月に「Overview of National Qualifications Framework Developments in Europe 2019」等の報告書を発表した。欧州各国の資格枠組の構築がどこまで進んでいるか、全体的な動向と各国の構築状況が紹介されている。 続きを読む