タグアーカイブ:連邦教育省
アメリカ:学生ローンを返済できない人の数が減る傾向に
2019年9月25日、米国連邦教育省は、2015年10月1日から2016年9月30日までの2016会計年度におけるデフォルト(債務不履行)率は10.1%であり、2015年度の10.8%を下回ったと発表した。デフォルト率は2014年の11.5%から減少し続けており、2012年に初めて2009年度の数値を公表してから最も低い値となった。 続きを読む
アメリカ:CHEAが連邦教育省の規定改定案に一部賛同するも懸念を指摘
2019年7月12日、米国高等教育アクレディテーション協議会(CHEA)は、連邦教育省が所管する関連規定の改定案についてコメントを発表した。提案内容の一部について、CHEAが同年5月に示した意見書と一致する見解を示す一方で、アクレディテーションの実態を踏まえ、懸念も指摘している。 続きを読む
アメリカのアクレディテーション制度改革、立ちはだかる3つの難題
2017年12月、米国議会において議論の口火は切られたが(本サイト2018年1月23日掲載記事)、いまだ先行きは見えない。米国アクレディテーション協議会(CHEA)会長のジュディス・イートン氏が7月8日発刊のCHEA機関誌「QUALITY INTERNATIONAL The Newsletter of the CHEA International Quality Group」の中で、アクレディテーション制度改革のため対処すべき3つの難題について述べている。 続きを読む