タグアーカイブ:高等教育財政

高等教育の質を示す優れた指標とは―外部質保証、大学ランキング、助成金配分で比較

2020年5月、欧州大学協会(EUA)は高等教育の外部質保証、大学ランキング、助成金配分のそれぞれに用いられる指標について分析した報告書「Exploring higher education indicators」を発表した。 続きを読む

カテゴリー: 欧州 | タグ: | コメントする

新型コロナウイルスの影響でイギリスの大学が財政危機:規制の見直しを図る

2020年3月26日、イギリス・イングランドの高等教育機関の規制・監督を担う学生局(OfS:Office for Students)は、大学、カレッジ等に課すOfSへの報告義務を一部変更すると発表した。新型コロナウイルス対策を優先させるため、高等教育機関の定例的な報告義務の負担を軽減し、高等教育機関の財政的なリスク等に迅速に対応することを目的としている。 続きを読む

カテゴリー: 英国 | タグ: , , , | コメントする

新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、シンガポール教育省が大学の授業料引き上げの凍結や学生ローンの返済猶予を発表

世界的な新型コロナウイルスの感染拡大が経済に打撃を与え、各国では現金給付や家賃支払いの猶予等の様々な経済的支援が打ち出されている。教育面では在学生の学費の支払いや卒業生の学費ローンの返済への深刻な影響が懸念されるなか、シンガポール教育省は2020年3月下旬から4月上旬にかけて大学の授業料引き上げの凍結や学生ローンの返済の猶予を発表した。これらの対策は、3月下旬にシンガポール政府が発表した2020年の補正予算案を受けたものである。補正予算案は新型コロナウイルスに対処するための経済支援として約550億シンガポールドル(SGD)[約4兆円]の規模となっている。 続きを読む

カテゴリー: ASEAN, シンガポール | タグ: , , | コメントする

財政難のプエルトリコ、公立大学が適格認定取消の危機

プエルトリコ大学の全校舎に理由提示命令

適格認定取消手前の極めて重い措置

2017年以降、大学の財政状況に重大な懸念か

続きを読む →

カテゴリー: アメリカ合衆国 | タグ: , | コメントする

韓国教育部が2019年度予算案を発表-教育関係予算としては過去最高額に

韓国教育部は、2019年度予算案として75兆2,052億ウォン※1を編成したと発表した。これは2018年度の68兆2,322億ウォンと比較して6兆9,730億ウォン(10.2%)の増加となっており、教育関係予算としては過去最大規模となっている。2019年度の政府総支出見込みの増加率である9.7%より … 続きを読む

カテゴリー: 韓国 | タグ: | コメントする

オランダ新制度:学生と教職員が大学経営陣と政府交付金の使い道を決める

2019年以降にオランダの大学(応用科学大学(HBO)を含む)が高等教育の質の向上を目的とする政府交付金を受給するためには、各大学で学生、教職員、経営陣等が協力して「質協定(kwaliteitsafspraken)」と呼ばれる交付金使用計画を作成しなければならないことになった。作成した計画は、質保証 … 続きを読む

カテゴリー: オランダ | タグ: , , | コメントする

韓国教育部が大学財政支援事業の刷新計画を発表

韓国教育部は2017年11月30日に大学財政支援事業の改編計画を発表した。これは文在寅政権の高等教育政策の一環として、既存の評価及び財政支援事業の全面的な改善を試みるものである。 刷新計画の背景 韓国での高等教育の財政支援は2017年において約1.5兆ウォン(約146億円)規模に達し、多様な目的の事 … 続きを読む

カテゴリー: 韓国 | タグ: , | コメントする

韓国:高等教育政策の新たな方向性を示し、大学構造改革評価の改編案を発表

韓国教育部は2017年11月30日に文在寅政権による高等教育政策の新たな方向性を示し、併せて従来行ってきた大学構造改革評価に代わる「大学基本能力診断評価」の実施計画案を発表した。 高等教育政策の方向性 今回の高等教育の政策方針は、4次産業革命、学齢人口の減少及び経済成長力の鈍化という韓国社会の状況に … 続きを読む

カテゴリー: 韓国 | タグ: , | コメントする

オーストラリア:大学等の高等教育機関の収支構造

TEQSAが2017年11月15日に公表した、オーストラリアの高等教育機関の主要財務指標を分析した報告書によると、2016年度においては、支出が収入を上回り赤字となっている高等教育機関が20%となっていた。機関種別では、大学(17%)、TAFE(33%)、営利機関(11%)、非営利機関(35%)となっている。また、赤字の大学の多くは、地方大学及び海外大学(外国大学のオーストラリア校)で占められていた。 続きを読む

カテゴリー: オーストラリア | タグ: , | コメントする

成果主義の導入、オーストラリア政府が高等教育改革パッケージを公表

2017年5月3日、豪州政府は「高等教育改革パッケージ(Higher Education Reform Package)」を公表した。この改革は、高等教育セクターの持続可能な発展と高等教育における透明性やアカウンタビリティを高めるとともに、学生が成功するためのより良い選択と機会を提供することを目的と … 続きを読む

カテゴリー: オーストラリア | タグ: , , | コメントする