タグアーカイブ:CHEA
CHEAが学術不正への対処に関する勧告声明をフォローアップ
原典:CHEA 2016年12月12日、米国高等教育アクレディテーション協議会国際質保証グループ(CHEA International Quality Group: CIQG)は、同グループとユネスコ国際教育計画研究所(IIEP-UNESCO)が2016年7月に作成した勧告声明であるAdvisory … 続きを読む
MOOCs等に対する質保証―CHEAがEQUIPに質保証機関として参加
原典①:CHEA(英語) 原典②:U.S.Department of Education(英語) 2016年8月、非伝統的教育提供者※1と既存の大学とのパートナーシップによる教育プログラムに対して連邦政府奨学金の支給を行うパイロット事業、EQUIP(Educational Qualuty throu … 続きを読む
米・アクレディテーションが直面する今日的な課題
原典: ①CHEA(英語) ②CHEA(英語) 米国高等教育アクレディテーション協会(Council for Higher Education Accreditation: CHEA)は、2016年5月に大学理事会へ向けたアクレディテーションの手引“A BOARD MEMBER’S GUIDE TO … 続きを読む
CHEAとIIEP‐UNESCOが質保証、アクレディテーション及び学術不正(Academic Corruption)に係る専門家会議を共催
原典:①CHEA-News Release March 31 2016(英語)【2017/4/19時点リンク切れ】 ②IIEP UNESCO| International institute for educational planning(英語) 米国高等教育アクレディテーション協議会国際質保証グ … 続きを読む
CHEAが中国の民間教育事業者を「クオリティプラットフォーム提供者」の第1号に認定
原典:CHEA(英語) 2016年1月26日、CHEA(米国高等教育アクレディテーション協議会)は、CHEAとCIQG(CHEA国際質保証グループ)が共同開発した「クオリティ・プラットフォーム」において、中国の民間教育事業者であるDe Tao社の教育プログラム「De Tao Masters Acad … 続きを読む
2016年CHEA Award―学習成果測定の先駆的取組みが決定
原典:CHEA 「CHEA Award」とは、学習成果の測定に関して先駆的な取組みを行っている米国の教育機関を、CHEA(米国高等教育アクレディテーション協議会)が、2005年以降毎年表彰しているものである。このたび2016年の受賞校1校が1月13日に発表された。 今回の受賞校は、Lebanon V … 続きを読む
高品質な高等教育をもたらす7つの原則が公開
出典:CHEA(英語) 世界中から見て質の高い高等教育を実現するには誰が何をすべきか。アメリカで高等教育の評価機関が集う米国高等教育アクレディテーション協議会(CHEA)の国際部門(CIQG)は、2015年5月に質の高い高等教育のための7つの原則International Quality Princ … 続きを読む
アクレディテーション界が高等教育法改正へ向けた声明を発表
原典①:CHEA letter(英語)【2017/4/19時点リンク切れ】 原典②:CHEA and accreditation community letter(英語)【2017/4/19時点リンク切れ】 全米高等教育アクレディテーション協議会(CHEA)は、米国上院健康・教育・労働・年金(HEL … 続きを読む
ムークなど‘新たな’高等教育に対する質保証への挑戦
原典:CHEA(英語) 政策提言書:Quality Assurance and Alternative Higher Education: A Policy Perspective(英語) 全米アクレディテーション協議会(CHEA)とPresidents’ Forumが共同で設置した代替高等教育と質 … 続きを読む