タグアーカイブ:EC
欧州:ECがキーコンピテンスに関する新たな提言を採択
2018年1月、欧州委員会(EC)が、生涯学習におけるキーコンピテンス※1に関する新たな提言(a new Recommendation on Key Competences)を採択した。 欧州において2006年から取り入れられた生涯学習におけるキーコンピテンスは、欧州圏内の様々な国の教育改革・戦略に … 続きを読む
ESCO(欧州における技能、コンピテンス、資格・学位、職業の分類ポータル)の 完全版が公開
2013年10月にその一部が公開されていたESCO(European Skills, Competences Qualifications and Occupations)(本サイト2013/12/12投稿記事)の完全版が2017年7月に公開された。 ESCOとは ・欧州共通の分類により、「職業」、 … 続きを読む
欧州の見習い制度のための連帯(EAfA)の取組状況
欧州における職業教育訓練分野の流れ 欧州では、2002年から、コペンハーゲンプロセスを通じて職業教育訓練(VET:vocational education and training)分野の促進に取り組んでいる。 現在、2010年に合意した「ブルージュ・コミュニケ」の内容を改訂した2015-2020年 … 続きを読む
欧州委員会が、欧州資格枠組(EQF)を改訂
欧州委員会(EC)が、現在24のEU加盟国において参照されている欧州資格枠組み(EQF)を改訂。 改訂の目的は、教育・訓練制度の発展や学習者・労働者の雇用可能性やモビリティの向上が挙げられる。 EU加盟国は、新たに作成されたEQF参照基準・原則等をもとに、EQFのレベルが明記された資格文書の作成等が … 続きを読む
欧州:EUAが、今後のエラスムス+プログラムの発展に向けた勧告を発表
欧州大学協会(EUA)が、2016年に実施したエラスムス+プログラム※1についての調査(本サイト2017年1月10日掲載記事)の結果を基に、2020年以降に開始する新たなエラスムス+プログラムの開発に向けた10件の勧告を作成・発表した。なお、エラスムス+プログラムの実施主体である欧州委員会(EC)は … 続きを読む