Courseraの5講座がACEから単位認定の推薦を受ける

原典:Coursera(英語)

ムーク(NIAD-UE国際課まとめ)のプラットフォームCourseraは、米国教育協議会※1(ACE: American Council on Education)が実施する大学単位推薦サービス※2(College Credit Recommendation Service)の審査を受け、Courseraの提供する4講座が学部相当の単位、1講座が職業資格相当の単位に推薦されたと発表した。

学部相当(undergraduate credit)として推薦される講座

  • 「Pre-Calculus(微積分学入門)」 :カリフォルニア大学アーバイン校
  • 「Introduction to Genetics and Evolution(遺伝と進化入門)」:デューク大学
  • 「Bioelectricity: A Quantitative Approach(生体電気:計量的アプローチ)」デューク大学
  • 「Calculus: Single Variable(微積分学:単一変数)」ペンシルバニア大学

職業資格相当(vocational credit)として推薦される講座

  • 「Algebra(代数学)」: カリフォルニア大学アーバイン校
※1 米国教育協議会:米国の高等教育機関を代表し、高等教育における課題のとりまとめ、研究や各種プログラムでのイニシアチブを通じ、公共政策への働きかけを行なうことを目的とした非営利団体。
※2 大学単位推薦サービス:大学以外の組織において行われている、高等教育レベルの正規の教育プログラムについて、ACEがコーディネートする審査員が評価・認定を行い、それらの教育プログラムの履修が大学での単位修得に相当するものであると判断される場合に、大学に対して単位の認定を「推薦」するもの。審査の結果は、以下の4 つのカテゴリーに分類され、各科目がどの専攻分野において何単位に相当するかが、セメスター単位数で推薦される。

(1) 職業資格(Vocational Certificate)
(2) 学士前期/準学士学位(Lower-Division Baccalaureate / Associate Degree)
(3) 学士後期(Upper-Division Baccalaureate)
(4) 大学院学位(Graduate Degree)

なお、単位推薦の受け入れ状況であるが,ニューヨーク州教育協議会が全国の大学を対象に実施したアンケート調査によると、対象校のうち51%が、これまでに「単位推薦」による単位認定の申請を受けたことがあると回答。さらに、そのうちの81%の大学は「常に」、もしくは「場合に応じて」単位を認定したとしている。

参考
カテゴリー: アメリカ合衆国 タグ: パーマリンク

コメントを残す