テーマ別アーカイブ:オランダ
欧州:学生向けの4つの戦略―オンライン学習を高等教育進学で活用するには?
オランダ教育国際化機構(Nuffic)は、オンライン学習を高等教育の学位へつなげるための学生向けアドバイスをまとめたStudents guide to e-learningを2020年2月25日に発表した。同書では、オンライン学習(Eラーニング)を、①高等教育機関への入学、②既修得学習として認定されることによる高等教育機関での正規の教育課程の一部の履修免除につなげるために学生ができることの観点から紹介している。Nufficがオンライン学習に関する学生向けの情報を公表するのは初めてとなる。 続きを読む
オランダ:英語で実施する修士・学士プログラムが急増―質保証の厳格化への動き
オランダでは2019年2月以降、国内の高等教育機関がオランダ語以外の言語で実施するプログラムについて、より厳格な評価を実施することになった。今後、質保証機関は高等教育機関に対し、なぜプログラムを外国語で実施することにしたのか説明を求めることになる。なお、この厳格化は2019年2月の高等教育評価枠組の … 続きを読む
「無期限」の適格認定 – オランダで外部質保証を大学に委ねる動きが加速
2019年2月1日よりオランダで新たな高等教育評価枠組が始動した。今回の改正によって、プログラムの適格認定が「無期限」に認められるなど、特に既存のプログラムの評価が大学に委ねられるようになった。また、これまで4段階で行われていた評価判定が3段階に変更された。 オランダの高等教育質保証制度 オランダの … 続きを読む
オランダ:医学部の卒業生、米国医師免許取得のための受験が可能に
2018年11月にオランダの質保証機関であるオランダ・フランダースアクレディテーション機構(NVAO)は、世界医学教育連盟(WFME)※1の認証を受けた。これは、2023年に米国の医師免許取得に関する制度が変更され、WFMEの認証の有無が米国医師免許受験資格の条件になることを受けた措置である。 今回 … 続きを読む