テーマ別アーカイブ:ドイツ

ドイツの大学で学ぶ留学生数が過去最高に-DAADの調査報告

2023年9月28日、ドイツ連邦教育研究省(BMBF)とドイツ学術交流会(DAAD)は共同プレスリリースにおいて、2022年冬学期(2022年10月~2023年3月)にドイツの大学で学んだ外国人留学生が約37万人となり、過去最高を記録したと発表した。 続きを読む

カテゴリー: ドイツ, 欧州 | タグ: , , , | コメントする

質保証動向リンク(速報版)【欧州、英国、ドイツ、香港、国際機関等】

 諸外国の高等教育・質保証の政策や具体的な取組、国際的なプロジェクトなどの最新ニュースのリンクを紹介しています。 欧州 Navigating the future of European Universities Alliances: The Student Perspective【英語】「欧州大学 … 続きを読む

カテゴリー: その他の国・地域, ドイツ, 英国, 香港, 国際機関等, 欧州 | タグ: | コメントする

中国:海外の大学及び職業教育機関による分校の単独設置が可能に―海南自由貿易港にて、分野は理工農医に限定―

現在、中国に設置されている海外大学の分校は、すべて中国の教育機関との共同で設置運営されているが、開放型経済を推進する海南自由貿易港(海南島全域)において海外大学や職業教育機関が単独で分校を設置・運営することが認められるようになり、このたび単独設置・運営に関する具体的な規定が明らかとなった。対象分野は … 続きを読む

カテゴリー: ドイツ, 英国, 中国 | タグ: , | コメントする

外国とドイツの高等教育資格の比較評価が完全デジタル化へ

ドイツの国内情報センター(NIC)のひとつであるZABが行う外国とドイツの高等教育資格間の比較評価サービスの全ての手続きが2023年9月までにデジタル化されることになった。 続きを読む

カテゴリー: ドイツ, 欧州 | タグ: , , | コメントする

ドイツ:大学や職業教育での学修歴の認定に関する情報サイトが公開

ドイツ大学学長会議(HRK)は、2022年9月、学生の過去の大学での学修成果や、職業教育等大学以外での学び等を通じて身に付けた能力やスキルの認定に関する学生向け情報ウェブサイト“AN! Anerkennung und Anrechnung im Studium”(ドイツ語)を立ち上げた。 続きを読む

カテゴリー: ドイツ, 欧州 | タグ: , , , | コメントする

【EU】:「エラスムス+ 2021-2027」新プログラムの概要と予算規模が発表

EUの助成金事業「エラスムス+」の新プログラム(Erasmus+ 2021-2027)の概要と予算規模が2021年3月25日、欧州委員会(EC)HP上の特設サイトで公開された。「エラスムス+」とは、教育、職業訓練、青年の育成、スポーツに関する国境を越えた移動と協働を支援する事業である。 続きを読む

カテゴリー: その他の国・地域, オランダ, ドイツ, フランス, 英国, 国際機関等, 欧州 | タグ: , , | コメントする

コロナ禍での大学入学、試験範囲や入試方法の変更も:ヨーロッパ等54か国への調査

新型コロナウイルスの流行は、秋に新年度を迎える国が多いヨーロッパにどのような影響を与えているか。2020年6月にリスボン承認規約(Lisbon Recognition Convention)加盟各国に対してアンケート調査が行われ、8月4日に結果が公表された。

このアンケートは、規約に加盟する国が設置する国内情報センター(national information centre)のネットワークが企画したもので、コロナ禍での対応としてネットワークを挙げて掲げる5つの目標*を達成するために行う取り組みの1つ。デンマークのセンターが中心となり、各国の中等教育修了資格と高等教育への接続に関する現状を調査した。

続きを読む →
カテゴリー: ドイツ, フランス, 英国, 欧州 | タグ: | コメントする

欧州:学生向けの4つの戦略―オンライン学習を高等教育進学で活用するには?

オランダ教育国際化機構(Nuffic)は、オンライン学習を高等教育の学位へつなげるための学生向けアドバイスをまとめたStudents guide to e-learningを2020年2月25日に発表した。同書では、オンライン学習(Eラーニング)を、①高等教育機関への入学、②既修得学習として認定されることによる高等教育機関での正規の教育課程の一部の履修免除につなげるために学生ができることの観点から紹介している。Nufficがオンライン学習に関する学生向けの情報を公表するのは初めてとなる。 続きを読む

カテゴリー: アメリカ合衆国, オランダ, ドイツ, 英国, 欧州 | タグ: , | コメントする

大学の学位ではないのにBachelorやMaster? ドイツで新たな資格名称が導入される

ドイツの職業教育の分野において新たな資格名称が使用されることになった。新たな名称は「Bachelor Professional」、「Master Professional」、また「geprüfter Berufsspezialist(certified professional specialist)」の3つである。これらの資格は職業教育における高いレベルの資格として位置づけられているものの、大学が授与する学士や修士とは別の資格である。新名称の導入は職業教育訓練法(Berufsbildungsgesetzes:BBiG)の改正により行われ、2020年1月1日から施行されている。 続きを読む

カテゴリー: ドイツ | タグ: , , | コメントする

ドイツのアクレディテーション、電子申請が可能に。制度選択の幅も広がる

ドイツでは、高等教育の質保証制度として、プログラム・アクレディテーションとシステム・アクレディテーションの2つの枠組みが実施されており、高等教育機関はどちらの枠組みを選択してもよい。ただし、システム・アクレディテーションを受けるためには、一定の要件を満たしている必要がある。 続きを読む

カテゴリー: ドイツ | タグ: , , | コメントする