タグアーカイブ:HCERES
学業不正請負業者との闘い―国際ネットワーク「GAIN」が発足
2022年10月、「グローバル・アカデミック・インテグリティ・ネットワーク(Global Academic Integrity Network:GAIN)」が、アイルランド質保証資格機構(QQI)とオーストラリア高等教育質・基準機構(TEQSA)によって発足した。発足時点で、欧州・大洋州・アフリカ諸国の質保証機関を中心に17機関が加盟している。 続きを読む
フランス:HCERESが2018-2019年実施の評価原則を公開-総合評価に着目
研究・高等教育評価高等審議会(HCERES)が、2018-2019年に実施する評価(vague E)に関する原則(PRINCIPES D’ÉVALUATION DE LA VAGUE E (2018-2019))を公開した。 HCERESは、フランスの高等教育・研究機関に対し、学術共同体評価、機関別 … 続きを読む
フランスにおける世界大学ランキングへの考え方
THEランキング2018ではTOP100にランクインしたフランスの高等教育機関は、Paris Sciences et Lettres – PSL Research University Parisの1機関のみであるなど、世界大学ランキングにおけるフランスの国際競争力や知名度は高くない。 フランス政府 … 続きを読む
フランス:HCERESに対するENQAの外部レビューの結果
欧州高等教育質保証協会(ENQA)は、正会員資格のある質保証機関に対し、5年以内に一度、欧州高等教育圏における質保証の基準とガイドライン(ESG)に示される基準に基づく、ENQAが任命する国際評価委員による外部レビューを受けることを義務づけている。2016年7月、フランスの研究・高等教育評価高等審議 … 続きを読む
フランス:HCERESが、2016年の活動報告書を公表
研究・高等教育評価高等審議会(以下HCERES)が、2016年の活動報告書「Partenaire de progress Rapport d’activité 2016」を公表した。同報告書では、中期計画「PLAN STRATÉGIQUE 2016-2020」(本サイト2016/8/29投稿記事)の … 続きを読む
仏:HCERESが、学生評価委員の募集を開始
現在、フランスの高等教育機関の評価を行う専門委員会の構成員である評価者は、大学教授や研究者等の有識者で構成されている 新大統領が掲げた高等教育政策に対応するため、学生の評価委員の募集を開始 学生の評価委員は、フランスにおける4つの評価(学術共同体評価、機関別評価、教育課程・学位評価、研究評価)のうち … 続きを読む
フランス新大統領の高等教育政策の方針と大学の反応
本稿は、2017年5月7日にフランス新大統領に就任したエマニュエル・マクロン氏が掲げる高等教育・研究政策についてまとめたものである。なお、本方針は、選挙中にCPU(大学学長会議)が全候補者に向けて高等教育・研究政策について質問した際に得られたマクロン氏の回答をもととしている。 マクロン氏は、高等教育 … 続きを読む
仏:学術共同体の構成の現状について
原典:フランス国民教育・高等教育・研究省(MENESR)①②(フランス語) フランス国民教育・高等教育・研究省(以下MENESR)が、2013年に制定された高等教育・研究法により誕生した25の学術共同体※1について、学生数に着目したレポート”Les effectifs étudiants dans … 続きを読む
仏HCERESが、2017-2018年実施の評価基準を発表
原典:研究・高等教育評価高等審議会(HCERES)(フランス語) フランスの研究・高等教育評価高等審議会(HCERES)が、同国内で2017-2018年のサイクルに実施する評価における8つの評価基準を発表した。本サイクルにおける評価基準は、2016-2017年の評価から本格実施となった学術共同体※1 … 続きを読む
HCERESが中期計画「PLAN STRATÉGIQUE 2016-2020」を公開
原典:研究・高等教育評価高等審議会(HCERES)(フランス語) 研究・高等教育評価高等審議会(HCERES)は、2016年6月に、中期計画書「PLAN STRATÉGIQUE 2016-2020」を公開した。当計画書は、以下に掲げる9つの戦略を中心に展開されており、それぞれの戦略には2020年まで … 続きを読む