月別アーカイブ: 2020年10月
中国:修士課程等の募集定員増、第二学士学位制度存続へ―コロナ禍の卒業生の進路確保対策
新型コロナウイルス流行の影響により、就職や留学が困難となっている状況のもと、中国国内の高等教育機関の卒業生の進路確保の一環として、中国教育部は2020年の修士課程と学士課程(Top-up)募集定員をそれぞれ18万9千人と32万2千人、合わせて51万1千人拡大すると発表した。 続きを読む
アクレディテーションは必要?アメリカ全50州と準州での中等教育の多様性
2020年6月4日にアメリカの中等教育とインターナショナルスクールに関する調査レポートThe Changing Landscape of Accreditation: Guide to Secondary-School Recognition in the United Statesが発表された。同国で外国資格の審査を手がけるECE社のBellin氏とWenger氏が著した本書は、高等教育へ進学可能な中等教育修了資格という観点からアメリカの中等教育の多様性を解説している。本記事ではこの調査レポートとアメリカ教育省の情報をもとに、同国の中等教育が持つ多様性を紹介する。 続きを読む