月別アーカイブ: 2015年12月

欧州高等教育質保証協会が質保証機関の国際化に関する報告書を公表

原典:欧州高等教育質保証協会(英語) 欧州高等教育質保証協会(ENQA)は、2015年11月16日に、質保証機関の国際化に関する報告書「Quality Procedures in the European higher education area and beyond – Intern … 続きを読む

カテゴリー: 欧州 | タグ: | コメントする

学習成果の測定・比較に関する欧州プロジェクト―CALOHEEの始動

原典:International TUNING Academy(英語) 国際チューニング・アカデミー※1は2015年9月、欧州高等教育における学習成果の測定・比較に関するフィージビリティ・スタディプロジェクト「Measuring and Comparing Achievements of Learn … 続きを読む

カテゴリー: 欧州 | タグ: | コメントする

豪州高等教育基準枠組が改定

原典①:TEQSAプレスリリース(英語) 原典②:教育訓練省(英語) 2015年12月4日、オーストラリア高等教育質・基準機構(TEQSA)は、オーストラリアの高等教育機関を審査する際の基準となる高等教育基準枠組(Higher Education Standards Framework)※の改定版が … 続きを読む

カテゴリー: オーストラリア | タグ: , , | コメントする

TEQSAが登録高等教育機関の主要財務指標値の公表に関するコンサルテーション・ペーパーを発表

原典:TEQSA(英語) 2015年11月23日、オーストラリア高等教育質・基準機構(TEQSA)は登録高等教育機関に関する主要財務指標の公表を視野に、高等教育セクターの利害関係者に向けたコンサルテーション・ペーパー※1を発表した。 TEQSAは高等教育機関との連携策の一環として高等教育機関との対話 … 続きを読む

カテゴリー: オーストラリア | タグ: | コメントする

英国のビジネス・イノベーション・技能省が教育卓越性枠組の制度案を提示

原典:ビジネス・イノベーション・技能省(BIS)(英語) 英国のビジネス・イノベーション・技能省(BIS)は、2015年11月6日に、政府による提案書であるグリーン・ペーパー「Fulfilling our Potential: Teaching Excellence, Social Mobility … 続きを読む

カテゴリー: 英国 | タグ: , | コメントする

難民向けの欧州共通資格パスポート構想が提案される

出典:NOKUT ノルウェーで高等教育の質保証と外国資格評価の双方を行うNOKUT*は、欧州で増加する難民が有する資格を証明する欧州共通の仕組みの導入を提案した。「難民のための資格パスポート」(European Qualifications Passport)と呼ばれるこの構想は、すでにNOKUTとUK NARIC*によって欧州委員会および欧州議会に提案されている。この資格パスポートによって、欧州共通の認定制度によって認められた資格を持つ難民は、資格証明書の入手が困難な場合であっても、域内の別の国へ移動した際も再度の資格認定を受ける必要がなくなる。そのため、難民やその家族だけでなく、受入国にとっても適切な労働力を迅速に確保できるメリットがある。 続きを読む →
カテゴリー: 欧州 | タグ: , | コメントする

評価の相互認定実現に向けて議論 欧州セミナー

出典:NVAO オランダ・フランダースアクレディテーション機構(NVAO)と欧州高等教育アクレディテーション協会(ECA)は12月3日にセミナーを共催し、共同教育プログラムの質保証を各国が連携して行う「欧州アプローチ」実現に向けた課題が話し合われた。

カテゴリー: 欧州 | タグ: , , | コメントする

カナダ:MOOCによる単位認定に関する報告書を発表

出典:BCCAT カナダ・ブリティッシュコロンビア州の入学・編入学委員会(BCCAT*)は、MOOCの講座修了による単位認定に関する報告書を11月12日に発表した。MOOCの発展から単位認定との関係性をまとめた上で、これまでMOOC講座の修了が単位認定された事例はとても少なく、今後もMOOC受講者による単位認定ニーズは低いとの分析をしている。 続きを読む →
カテゴリー: その他の国・地域 | コメントする

世界の工学系プログラム質保証の優良事例集がまとめられる

出典:The Brussels Times 欧州工学教育質保証ネットワーク(ENAEE*)と国際工学連盟(IEA*)は、工学教育プログラムの質保証に関する優良事例をまとめた事例集Best Practice in Accreditation of Engineering Programmes: An … 続きを読む

カテゴリー: その他の国・地域 | タグ: | コメントする

欧州工学教育共通の質保証基準が発表される

出典①:The Brussels Times 出典②:ENAEE 欧州の工学系高等教育の質保証機関が集う欧州工学教育評価ネットワーク(ENAEE*)は、11月に行われた総会の中で、工学系プログラムとその評価を行う質保証機関に向けた基準とガイドラインEUR-ACE Framework Standard … 続きを読む

カテゴリー: 欧州 | タグ: , , | コメントする