月別アーカイブ: 2017年11月
シンガポール:国立南洋工科大学が卒業生に対して新たな取組みを開始
シンガポールの南洋工科大学(以下NTU)は、生涯学習の発展および同校の卒業生が適切な時期に深いスキルを得るための南洋工科大学卒業生コースクレジット(NTU Alumni Course Credit)を創設すると発表した。また、この制度は、絶え間なく変わる世界の労働力人口の中でスキルアップを図る卒業 … 続きを読む
イギリス:2018年 学生局(OfS)設立に伴う新たな質保証機関の選定について
イギリスでは、高等教育・研究法の成立(2017年4月27日)により、2018年1月から新たに学生局(OfS:Office for Students)が業務を開始することになった(2018年4月から本格運用)。学生局とは、HEFCE(イングランド高等教育財政カウンシル)及びOFFA(高等教育機会均等局 … 続きを読む
NVAO:ベルギー・フランダース地方の新たな質保証システムの動向
2017年9月11日、ベルギー・フランダース地方で2015年から2017年にかけて試行的に実施された機関別レビューの結果が、ブリュッセルで発表された。ベルギー・フランダース地方の質保証システムは、2015年にそれまで30年間続けたプログラム別評価から機関別評価へと試行的に変更された。この経緯について … 続きを読む
米国:リスクに応じた評価プロセスの省略
2017年6月29日、米国の地域アクレディテーション機関である西部学校・大学協会(Western Association of Schools and Colleges: WASC)は、4年制大学のアクレディテーションの再認定において、内部質保証に係るデータや過去のアクレディテーション結果から自己評 … 続きを読む
編入学では修得単位の約4割が認定されず?米国会計検査院が報告
2017年9月13日、米国会計検査院(Government Accountability Office: GAO)は※1、高等教育における学生の編入学の実態に係る報告書”HIGHER EDUCATION: Students Need More Information to Help Reduce C … 続きを読む
オーストラリア:THE世界大学ランキング、今後の順位に懸念
英国 Times Higher Education(THE)は、2017年9月5日に公表した「THE World University Rankings 2018」において、「オーストラリアの大学は比較的安定したパフォーマンスを維持しているが、政府が大学への財政支出削減計画(2.5%、約28億豪ドル … 続きを読む