月別アーカイブ: 2012年11月

CHEA International Quality Group(CIQG)の諮問委員会(Advisory Council)委員が決定

原典:米国高等教育アクレディテーション協議会(CHEA)(英語) CHEA International Quality Group(CIQG)(本サイト2013/3/27投稿記事参照)の諮問委員会(Advisory Council)の委員が決定した。(CIQGについてはこちら) CHEA役員会は、外 … 続きを読む

カテゴリー: アメリカ合衆国 | タグ: , | コメントする

CHEA役員会でアクレディテーション団体(8団体)を認証

原典:米国高等教育アクレディテーション協議会(CHEA)(英語) 2012年9月24・25日に開催されたCHEA役員会でアクレディテーション8団体が認証された。これにより、CHEAに認証されたアクレディテーション団体は60となった。 新規に認証された団体は以下の4団体。 専門アクレディテーション団体 … 続きを読む

カテゴリー: アメリカ合衆国 | タグ: , | コメントする

米国の高等教育の国際化状況(Mapping Internationalization on U.S. Campuses 2012)調査報告書の公表

原典:American Council on Education(英語) 調査機関 American Council on Education(米国の高等教育機関を代表し、高等教育に関する課題への取組を通じ、政策提言や社会に対する意見表明を行う非営利の公益法人) 調査概要 米国の高等教育機関の国際化 … 続きを読む

カテゴリー: アメリカ合衆国 | タグ: | コメントする

新政権発足による高等教育政策の転換

原典:University World News(英語) 2012年5月に就任した社会党のオランド大統領の高等教育に関する主な公約は、学生の学士号取得率の改善、学生の生活レベル向上、大学の自由と責任に関する法律(LRU)※1改革、地域格差の是正、研究支援改革である。EU圏外出身の外国人学生や卒業生の … 続きを読む

カテゴリー: フランス | タグ: | コメントする

全英大学情報ウェブサイト“Unistats”が新コンテンツ(KIS)の提供を開始

原典:HEFCE(イングランド高等教育財政カウンシル)(英語) 大学入学希望者向けの全英大学のデータ集約ウェブサイトUnistatsがこのたび改正された。この改正では、コースを選択する上で学生が最も有益であるとしたデータについて、「主要情報一覧(Key Information Set: KIS)」と … 続きを読む

カテゴリー: 英国 | タグ: | コメントする