本サイトでは、下記の国・地域の動向を紹介しています。国・地域の各ページには、「質保証関係」「高等教育関係」などの内容別カテゴリを設け、動向記事を収めています。 当機構では、紹介国・地域の高等教育質保証に関する基本情報や概要資料を当機構の国際連携ウェブサイトに掲載しています。あわせてご活用ください。
新着情報
-
2023年5月29日 中国:海外の大学及び職業教育機関による分校の単独設置が可能に―海南自由貿易港にて、分野は理工農医に限定―
-
2023年5月15日 オーストラリア:TEQSAがトランスナショナル教育(TNE)に関するツールキットを発表
-
2023年5月1日 韓国:KCUE-KUAIが2022年下半期大学機関別評価認証結果を公表
-
2023年4月26日 「欧州学生証」、利便性の大幅向上へー2023年内めどに改修
-
2023年4月24日 中国:教育機関と企業が現場で活躍するデジタル・AI人材を育成-中国政府による特定育成計画-
-
2023年4月13日 韓国:先端新技術分野の修士・博士課程入学定員を1,303名増員
-
2023年3月23日 オーストラリア政府が約15年ぶりに高等教育レビューの実施を発表
-
2023年3月22日 外国とドイツの高等教育資格の比較評価が完全デジタル化へ
-
2023年2月27日 韓国:大学基本能力診断評価の廃止へ
-
2023年2月10日 イギリス:TEF2023の手引きが公開―有効期間や評価の観点等が改定