月別アーカイブ: 2023年4月

「欧州学生証」、利便性の大幅向上へー2023年内めどに改修

 欧州委員会は2022年12月、エラスムス・プラス公式ウェブサイト上で、2023年内に「欧州学生証(European Student Card: ESC)」の利便性が飛躍的に向上すると発表した。これは、「ESCルーター(European Student Card Router)」と呼ばれる大規模デジタル・プラットフォームの大幅アップグレードによるものである。 続きを読む

カテゴリー: 欧州 | タグ: , , , , , | コメントする

中国:教育機関と企業が現場で活躍するデジタル・AI人材を育成-中国政府による特定育成計画-

2022年10月、中国教育部を含めた国の関係部門※1は、第4次産業革命とも呼ばれる新産業の発展を背景に、企業の現場でデジタル化とAI化を担うエンジニア(原語:现场工程师 以下、「現場エンジニア」)を育成する「特定育成計画」(原語:专项培养计划。後段の概要参照)を発表した。デジタル・AI人材の需要があ … 続きを読む

カテゴリー: 中国 | タグ: | コメントする

韓国:先端新技術分野の修士・博士課程入学定員を1,303名増員

韓国教育部は先端分野に関する修士課程・博士課程の入学定員を前年度から1,303名増員することを発表した。尹錫悦政権の国政課題「デジタル人材100万人養成」推進のため2022年に大学院入学定員に関する規制緩和が行われ、今回先端新技術分野の修士・博士課程の入学定員が増員されることとなった。 続きを読む

カテゴリー: 韓国 | タグ: | コメントする