月別アーカイブ: 2018年10月

米国:高騰を続ける学費-大学ランキング入選300校の平均で明らかに-

米国の大学ランキングを報じているU.S. News & World Report社が大学の学費高騰について報道し、2019年版U.S. News大学ランキングにランクインした米国の有力大学300校について過去20年にわたる年間学費の高騰の状況を明らかにした。 それによると、1998年の水準か … 続きを読む

カテゴリー: アメリカ合衆国 | コメントする

【WeChatにも対応】世界中で広まる学習歴のオンライン検証-9つの事例

中国の卒業証書などの政府機関による内容の認証が電子化

証明書のオンライン検証を行う国は増加

学習歴の電子管理によって学生の国際移動が高まる

続きを読む →
カテゴリー: その他の国・地域, アメリカ合衆国, オランダ, オーストラリア, タイ, 中国 | タグ: | コメントする

フランス:政府が高等教育機関の財政支援充実へ

フランスの高等教育大臣フレデリック・ヴィダル氏が、2018-2019学年度より、フランス国内の公立高等教育機関の新入生及び進学者を対象に、財政支援を充実させることを発表した。①学費(年間登録料)の引き下げ、②学生負担の社会保障費の撤廃、③学生生活・キャンパス生活の充実のための学生負担金制度の導入、④ … 続きを読む

カテゴリー: フランス, 欧州 | コメントする

イギリス:英語学位プログラムに特化した国際化評価を開始

英語による学位プログラムの質の測定

質の高い機関には金、銀、銅の評価

非英語圏の大学の国際化評価に新たなアプローチ

続きを読む →
カテゴリー: 英国 | コメントする

米国:ニューイングランド地方が管区の地域アクレディテーション機関が新組織に

CHEA(Council for Higher Education Accreditation:米国高等教育アクレディテーション協議会)が認定する米国の6つの地域アクレディテーション機関のひとつであるNEASC CIHE(New England Association of Schools and … 続きを読む

カテゴリー: アメリカ合衆国 | タグ: , | コメントする

インドの高等教育の質保証が加速か―UGCが認証評価機関の増加へ乗り出す

インドには現在、約52,500校の高等教育機関が存在し※1、1日に平均6校が設立される勢いで増加しているものの、高等教育機関を評価する機関はNational Assessment and Accreditation Council(NAAC)と工業系のプログラムを中心に質保証活動を行っているNati … 続きを読む

カテゴリー: その他の国・地域 | タグ: | コメントする

韓国教育部が2019年度予算案を発表-教育関係予算としては過去最高額に

韓国教育部は、2019年度予算案として75兆2,052億ウォン※1を編成したと発表した。これは2018年度の68兆2,322億ウォンと比較して6兆9,730億ウォン(10.2%)の増加となっており、教育関係予算としては過去最大規模となっている。2019年度の政府総支出見込みの増加率である9.7%より … 続きを読む

カテゴリー: 韓国 | タグ: | コメントする

中国:教育部が高等教育機関の情報公開を促進

中国教育部は、「中華人民共和国政府情報公開条例」と「高等教育機関情報公開方法」に基づき、高等教育機関の情報公開の促進、社会による監督の強化、及び教育活動の透明度向上のため、2014年7月に「高等教育機関情報公開事項リスト」を発表した※1。 ※1当機構ウェブサイトQA UPDATESの記事「中国教育部 … 続きを読む

カテゴリー: 中国 | タグ: | コメントする

中国:大学の学部課程教育のレベル向上に関するガイドライン(案)のパブコメを実施

中国では、2035年までに高等教育強国となるという目標を掲げ、学士課程教育を目標実現の基礎と位置づけ、重視していく方針を明確にしている。 教育部が、2018年6月21日に、全国の行政の教育部門、大学の管理者、教員など約5万人を動員して開催した、高水準学部課程教育建設に関する全国大学学部課程教育会議で … 続きを読む

カテゴリー: 中国 | タグ: | コメントする

中国:教育部が234の中外(国際)共同運営教育機関とプログラムの閉鎖を発表

中国には、「中外共同運営教育(原語:中外合作办学)」と呼ばれる、中国の教育機関と海外の教育機関が共同で教育を提供する国際共同運営教育機関ならびに国際共同運営教育プログラムが合わせて2,342件(2018年6月現在)あるが、2018年7月4日、教育部は「中外共同運営教育条例」とその「実施方法」に基づき … 続きを読む

カテゴリー: 中国 | タグ: | コメントする