月別アーカイブ: 2013年9月
連邦政府が「高等教育機関の負担軽減を考えた質保証に向けて」を発表
原典:オーストラリア政府(英語)【※2015/5/22時点リンク切れ】 TEQSA(オーストラリア高等教育質・基準機構)やDIICCSRTE(連邦政府産業・革新・気候変動・科学・研究・高等教育省)などに対して大学が行う各種データの報告業務等について、負担が大きいという大学側からの訴えへの対応として、 … 続きを読む
「海外学位・資格認証時における資格枠組みの使用勧告」を採択
原典:欧州高等教育圏(EHEA)(英語)(※2022年7月4日時点でリンク切れ) 勧告原文:Recommendation on the Use of Qualifications Frameworks in the Recognition of Foreign Qualifications(英語) … 続きを読む
欧州における国境を越えた高等教育(CBHE)に関する調査報告書
原典:欧州委員会(英語) 報告書:原文(英語) ドイツのベルテルスマン財団(Bertelsmann Stiftung)を筆頭とするコンソーシアムは、欧州の国境を越えた高等教育(CBHE: cross-border higher education)の現状に関する調査報告書を発表した。この調査は欧州委 … 続きを読む
英国の国際教育戦略の公表
原典:英国政府(英語) 2013年7月29日に英国ビジネス・イノベーション・技能省(BIS)が、国際教育戦略をまとめた政策文書「International Education: Global Growth and Prosperity」を公表した。 この戦略は、英国の高等教育・継続教育や海外校、およ … 続きを読む