月別アーカイブ: 2017年10月
MOOCsの質保証、学習成果の評価はどのように実施されるのか?―米国クオリティ・プラットフォームの例
米国高等教育アクレディテーション協議会(Council for Higher Education Accreditation: CHEA)は、2017年9月7日、「新たな」高等教育提供者※1を対象とした質保証事業であるクオリティ・プラットフォームにおいて、2015年に実施したDeTao社の評価(本サ … 続きを読む
ポーランド:大学の研究力や質保証システムに課題、ECによる⾼等教育および科学システムのピアレビュー
2017年9月13日、欧州委員会の(EC)の政策支援ファシリティー(Policy Support Facility:PSF)は、ポーランドの高等教育および科学システムに関するピアレビュー報告書「Peer Review of Polish Higher Education and Science Sy … 続きを読む
フィンランドにおける新たなオーディットモデル:ベンチラーニングで機関間交流を促進
フィンランド教育評価カウンシル(FINEEC)※が、第3サイクル(2018-2024年)における新たなオーディットモデルを発表した。第2サイクル(2012-2018年)におけるオーディットでは、6つの基準(target)に対し4つの評価(advanced/developing/emerging/ab … 続きを読む
優秀な学生ばかり?イギリスで「成績インフレ」が問題に
※(参考)2020-2021年度の「成績インフレ」の分析について、2022年8月に記事を掲載しました。 イギリス:拡大する成績インフレ―10年間の推移を分析(2010-11~2020-21年度)(2022/8/3掲載) イギリスでは、「成績インフレ」(Grade Inflation)と呼ばれる事態が … 続きを読む