月別アーカイブ: 2013年3月

OECDがAHELO Feasibility Study Report – Volume 2を発行

原典:OECD(経済協力開発機構) 報告書:AHELO Feasibility Study Report – Volume 2: Full Report(英語) AHELO (Assessment of Higher Education Learning Outcomes) Feasib … 続きを読む

カテゴリー: 国際機関等 | タグ: , | コメントする

CHEA-CHEA International Quality Group(CIQG)の立ち上げ

原典:米国高等教育アクレディテーション協議会(CHEA)(英語) 米国高等教育アクレディテーション協議会(CHEA)が、国際的な高等教育の質保証の重要性が増大している中、諸外国の高等教育関係機関と質保証の課題に取り組むため、国際質保証グループ(CIQG:CHEA International Qual … 続きを読む

カテゴリー: アメリカ合衆国 | タグ: | コメントする

OECDがAHELO Feasibility Study Report – Volume 1を発行

原典:OECD(経済開発協力機構)(英語) 報告書: AHELO Feasibility Study Report – Volume 1: Full Report (英語) AHELO (Assessment of Higher Education Learning Outcomes) … 続きを読む

カテゴリー: 国際機関等 | タグ: , | コメントする

CHEA Initiative Final Report(CHEAイニシアチブ最終報告書)の発行

原典:米国高等教育アクレディテーション協議会(CHEA)(英語) CHEAは、米国におけるアクレディテーションの将来について焦点を当て、2008年に打ち出した「CHEA Initiative」に対する4年間の議論をまとめた「CHEA Initiative Final Report(CHEAイニシアチ … 続きを読む

カテゴリー: アメリカ合衆国 | タグ: | コメントする

カーネギー財団がカーネギー単位の見直しを目的とした研究プロジェクトを立ち上げ

原典:カーネギー財団(英語)【※2015/5/22時点でリンク切れ】 カーネギー財団はWilliam and Flora Hewlett財団から46万ドルの支援を受け、米国教育界におけるカーネギー単位とその過去・現在・将来の役割について研究を行うプロジェクトを立ち上げた。 1906年にカーネギー財団 … 続きを読む

カテゴリー: アメリカ合衆国 | コメントする

HEFCEによる2013学事年度の教育補助金配分額の決定

原典:イングランド高等教育財政カウンシル(HEFCE)(英語) 高等教育における政府補助金の配分機関であるイングランド高等教育財政カウンシル(HEFCE)により、今般、2013学事年度の教育補助金配分額が公表された。総額は44億7千万ポンドであり、2012学事年度(53億15万ポンド)に比べて、約1 … 続きを読む

カテゴリー: 英国 | タグ: | コメントする