正式名称
Framework for the Internationalisation of Doctoral Education (FRINDOC)
実施主体
EUA(欧州大学協会:European University Association)をコーディネーターとする5つの大学のコンソーシアム(欧州委員会のエラスムス・ムンドゥスプログラムが助成)
実施年
2012~2015年
概略
▼プロジェクト目的
博士課程の学生は大学において最も流動性が高い集団のひとつである。EHEA(欧州高等教育圏)とERA(欧州研究圏)の統合にむけて流動性拡大と国際連携が重要な手段と位置づけられるなか、博士課程教育の国際化は戦略的重要性が非常に高い。
こうした背景を踏まえ、FRINDOCプロジェクトは、博士課程教育の国際化に関する優良事例集とオンライン自己評価ツールを整備し、戦略を企画・実行する大学を後押しする枠組みづくりを目指す。
▼プロジェクト参加大学
香港大学、ステレンボス大学(南ア共和国)、インペリアル・カレッジ・ロンドン(英国)、ベルゲン大学(ノルウェー)、カメリーノ大学(イタリア)、EUA(コーディネーター)
▼オンライン自己評価ツール
「FRINDOC Tool」は、次の4領域についてそれぞれ「現状」と「目標」を “自己評価” する設計となっている。
<自己評価の対象となる4領域>
A. Research Capacity(研究力)
A.1 Staff capacity for research and supervision
A.2 Research productivity
A.3 External funding for research
A.4 Funding for doctoral candidates stipends/wages
B. International Profile(国際性)
B.1 Institutional reputation
B.2 International profile of staff
B.3 International profile of doctoral candidates
C. Institutional Framework(組織力)
C.1 Quality assurance system
C.2 Management capacity
C.3 Operational capacity
C.4 National legal and administrative framework
D. Mobility(流動性)
D.1 Doctoral candidates’ mobility
D.2 Staff mobility
D.3 Funding for mobility
各領域に、「現状」と「目標」を問う質問がそれぞれ設けられている。回答者は、各設問について0(poor)~5(excellent)のいずれかの評点を付し、コメントを入力。最後に、各領域の評点をレーダーチャートで表したレポートが生成される。なお、FRINDOC ToolはEUAウェブサイトで無料閲覧が可能(メールアドレスの登録が必要)。