テーマ別アーカイブ:ドイツ

ドイツ:人材確保のためオランダの上級中等職業教育資格を認証へ

ドイツのNRW州がオランダのMBO資格を認証へ

州内の専門職人材の不足へ対処

独蘭国境に住むMBO取得者の就職先拡大

続きを読む →
カテゴリー: オランダ, ドイツ, 欧州 | タグ: , | コメントする

ドイツ:国境を越えた教育(TNE)の共通分類枠組み及びデータ収集のためのガイドラインを公表

現在、国境を越えた教育(TNE:transnational education)は世界中に広がりを見せている。 TNEに関連する様々な用語(’cross-border education’, ‘borderless education’, ‘offshore education’など)が存在している … 続きを読む

カテゴリー: ドイツ, 英国 | タグ: , | コメントする

独:高等教育の学位に関する資格枠組みにコンピテンスを明記

欧米等を中心にコンピテンスベース教育(CBE: competency-based education)※が拡大している中、ドイツの「高等教育の学位に関するドイツ資格枠組み(Qualifikationsrahmen für Deutsche Hochschulabschlüsse: HQR)」に各レベ … 続きを読む

カテゴリー: ドイツ | タグ: , | コメントする

ドイツにおける留学生の状況

DAAD(ドイツ学術交流会)が、ドイツにおける外国人留学生(受入・派遣)の最新の状況に関する報告書を発表し、ICEF Monitor※1が当報告書を元に受入留学生についてまとめた。 ※1…ICEFは、教育機関・エージェント等を対象として、国際教育や留学の促進・発展のサポートを行う有限会社(本社:ドイ … 続きを読む

カテゴリー: ドイツ | タグ: , , | コメントする

独:質保証制度枠組の見直しへ向けて ‐州間協定に合意

原典: 各州常設文部大臣会議 (Die Kultusministerkonferenz: KMK)(ドイツ語) 参考: 連邦憲法裁判所(Bundesverfassungsgerichts: BVG)(ドイツ語) ドイツ各州常設文部大臣会議(Die Kultusministerkonferenz: K … 続きを読む

カテゴリー: ドイツ | タグ: , , | コメントする

GACが4つのアクレディテーション機関を再認定

出典①:German Accreditation Council:GAC(ドイツ語) 出典②:European Association For Quality Assurance In Higher Education:ENQA(英語) ドイツアクレディテーション協議会(GAC)が、スイスアクレディ … 続きを読む

カテゴリー: ドイツ | タグ: , | コメントする

各国の高等教育国際化政策 質保証に課題残る

出典:British Council (英語)

  • 世界26ヶ国の高等教育国際化政策を比較

  • 3つの領域、37の項目について評価

  • 「質保証と学位の認証」領域ではオーストラリアがトップ評価

  • 多くの国では国際化に対する質保証への遅れが目立つ

続きを読む →
カテゴリー: その他の国・地域, アメリカ合衆国, インドネシア, オーストラリア, タイ, ドイツ, ベトナム, マレーシア, 英国 | タグ: , , | コメントする

GACが高等教育機関が独自に開発した外部質保証システムを採択

出典①:German Accreditation Council:GAC(ドイツ語) 出典②:German Accreditation Council:GAC(ドイツ語) ドイツアクレディテーション協議会(German Accreditation Council:GAC)は、2016年3月16日に、 … 続きを読む

カテゴリー: ドイツ | タグ: , , | コメントする

GACがアクレディテーション制度に関するオンライン・フォーラムを実施

出典:German Accreditation Council:GAC(ドイツ語) ドイツアクレディテーション協議会(GAC:German Accreditation Council)は、アクレディテーションが、いかに教育・研究の質を保証すべきか等について、一般からの意見を広く聴取するため、オンライ … 続きを読む

カテゴリー: ドイツ | タグ: , | コメントする

GACが、職業指向性と専門性をより考慮する制度を検討

出典①:German Accreditation Council:GAC(ドイツ語) ドイツアクレディテーション協議会(GAC)は、今後アクレディテーション基準を改定する際に、学修課程における職業指向性及び専門性を今後より考慮していく方針であることを示した。 これは、作業部会「職業指向性と専門性」が … 続きを読む

カテゴリー: ドイツ | タグ: | コメントする