第6回AIMSプログラム・レビューミーティング開催

原典:SEAMEO RIHED

2013年11月22日から23日にかけて、AIMS(ASEAN International Mobility for Students Programmes)プログラム(NIAD-UE国際連携ウェブサイト)の第6回レビューミーティングが、タイのチェンライで開催された。(日本のAIMS参加後、はじめての会合)

レビューミーティングについて

プログラムの現状把握や現実的な課題について検討するため、AIMS参加国の政策担当者、評価者およびプログラム参加大学の関係者が集まる定期会合を年2回開催。

第6回レビューミーティング

ホスト機関: メーファールアン大学(タイ)
参加機関: マレーシア(教育省)、インドネシア(教育文化省)、タイ(高等教育委員会)、フィリピン(高等教育委員会)、ブルネイ・ダルサラーム(教育省)、日本(文部科学省)、ほか各国参加高等教育機関の代表者

AIMSプログラムにおいて参加国・交流分野・参加機関が近年急速に拡大していることを踏まえ、今回のレビューミーティングでは、学生移動(モビリティ)に資するため、AIMS参加機関間の連携(二国間または複数国間)を促進・強化していくための、今後の重要な取組みについて検討がなされた。

また、ミーティングでの議論を通じて、AIMSプログラムの持続可能性を担保していくために不可欠な、参加機関間のネットワーキングや連携が図られた。特に、AIMSの参加機関に対しては、プログラムの発展や当該域内での学生交流を促進するための仕掛けについて、参加機関間で共に議論していくことが促された。

カテゴリー: ASEAN タグ: , パーマリンク

コメントを残す