NVAOの実施する第2サイクルの評価制度の改定について

原典:NVAO(オランダ語)
報告書原文:NVAO評価実施要項(英語)

2014年12月19日、オランダ・フランダースアクレディテーション機構(NVAO)は、自らが実施する第2サイクルの評価制度を改定した。これは、2013年に制定された「多様性における質」(kwaliteit in verscheidenheid:KIV)と「質保証の強化」(ersterking kwaliteitswaarborgen)という二つの法律を受けて改定が行われたものである。今回の制度の改定は、事務負担の軽減(administratieve lasten)を目的としており、提出書類の軽減等の措置がなされている。また、包括的プログラム評価(Comprehensive Programme Assessment)における訪問調査の期間が従来の半分となっている。主な改訂点は以下の通りである。

  • 自己評価書(Critical Reflection)の枚数減
  • 訪問調査期間の半減(包括的プログラム評価)
  • 評価基準・領域・説明の改訂
  • 評価実施要項(Assessment frameworks)の記述の簡略化
カテゴリー: オランダ タグ: , パーマリンク

コメントを残す