テーマ別アーカイブ:韓国
韓国:デジタル人材養成促進のために大学院定員の増員基準を緩和
尹錫悦政権の国政課題の一つである「デジタル人材100万人養成」推進のため、半導体や人工知能等の先端新技術分野に関する修士課程・博士課程定員の増員基準の緩和等を含む「大学設立・運営基準」改定案が国務会議(日本の閣議に相当)で審議・議決された旨、2022年8月2日に教育部より発表があった。その後8月9日に改定された。 続きを読む
韓国: 2021年大学基本能力診断評価のフォローアップ―一般財政支援大学を追加選定
韓国教育部は2022年6月3日、一般財政支援大学の追加選定結果を発表した。2021年に実施された大学基本能力診断評価の結果、一般財政支援大学(「大学/専門大学革新支援事業」の補助を受ける)に選定されなかった大学を対象に追加の評価が行われ、13大学(4年制大学6大学、専門大学7大学)が追加選定されたものである。 続きを読む
韓国:大学で100%オンラインの修士課程が初めて承認
韓国教育部は2022年2月17日、教育課程のすべてをオンラインで提供する修士課程を設置する大学を承認したことを発表した。一般大学におけるオンライン教育による学位課程は、2021年の関連法令の施行に伴い制度化されたものであり、今回承認された6大学7専攻が初めての事例となる。コロナ禍において、一般大学の遠隔授業拡大のための規制緩和が行われてきたが、今回の完全オンラインによる学位課程はさらに踏み込んだ形となった。 続きを読む
韓国:KCUE、尹次期大統領へ大学の発展政策を要請
韓国大学教育協議会(KCUE)は、2022年3月9日の韓国大統領選挙で次期(第20代)大統領に当選した「国民の力」の尹錫悦氏に対し、大学教育分野で実現が望まれる政策をまとめた「大学の発展政策(以下、発展政策)」を要請したことを3月13日に公表した。 続きを読む
韓国:2021年教員養成機関能力診断評価結果公表―約1,190人の養成定員削減へ
韓国教育部と韓国教育開発院は教員養成機関能力診断評価(対象:教育大学校・韓国教員大学校、専門大学等)の結果を2022年2月17日に公表した。本制度は、大学等に置かれる教員養成を目的とした学部等を対象とした評価であり、評価結果が次年度の教員養成定員(以下、養成定員)に影響を与えることから、大学にとって重要な意味を持っている。評価の結果、全体で約1,190人の養成定員が削減される見込みとなった。 続きを読む
韓国: 専門技術修士課程の基本計画発表-2023年度から制度本格化へ-
韓国教育部は2022年1月27日に「2023学年度専門大学専門技術修士課程基本計画
(原文:2023학년도 전문대학 전문기술석사과정기본계획)」を発表した。これまでパイロット事業参加大学のみが認可を受けていた専門技術修士課程の設置について、2023年度より対象が専門大学全体に拡大され、専門技術修士課程の制度が本格化することとなった。 続きを読む
韓国:KCUE-KUAIが2021年大学機関別評価認証結果を公表
韓国大学教育協議会の韓国大学評価院(KCUE-KUAI)は、2021年12月30日に、2021年の大学機関別評価認証の結果を公表した。評価認証制度の第3周期の1年目となる今回は18大学が申請し、そのうち14大学が「認証」、3大学が「条件付き認証」、1大学が「認証保留」と判定された。 続きを読む
韓国:-大学基本能力診断評価未選定大学を追加選定へ―大学革新支援事業予算増額を議決
2021年11月16日、韓国国会は第4回教育委員会全体会議を開き、2022年度教育部予算案を議決した。この中で、2021年に実施された「大学基本能力診断評価」(本サイト2021年11月1日掲載記事)で一般財政支援大学に選定された大学のみに交付される補助金「大学/専門大学革新支援事業」の予算について、総額1,210億ウォン(約116億円[2021年12月時点、以下同じ])が増額され、去る評価で同事業の選定を受けなかった一般大学・専門大学(未選定大学。原文:미선정 대학)合わせて52校のうち27校(一般大学13校、専門大学14校)に追加で補助金が交付される方針が固まった。しかしその後の国会審議を経て、最終的に12月3日に2022年度教育部予算が確定した際には、同事業予算は320億ウォン(約31億円)の増額に留まり、追加で選定を受ける大学数も一般大学・専門大学合わせて13校に限られることとなった。 続きを読む
韓国:2020年度教育部所管公共機関の経営評価結果が公表―本年はコロナ対応も評価
韓国教育部は、国立大学病院をはじめとする教育部所管の「その他公共機関」を対象に実施した「2020年度教育部『その他公共機関』経営評価」の結果を、2021年11月9日に公表した。本評価は、毎年度の評価を通して公共機関の社会的責任の強化を促進することを趣旨に実施しているが、今回の評価では新型コロナウイルスに対する公共機関の対応状況が評価項目として追加され、積極的に取り組んだ国立大学病院等が高く評価された。 続きを読む
韓国:2021年大学基本能力診断評価の最終結果が公表―52校が一般財政支援を受けられず
2021年9月3日、韓国教育部と韓国教育開発院は2021年大学基本能力診断評価の最終結果を公表した。評価対象となった一般大学161校、専門大学124校のうち、一般大学136校、専門大学97校が一般財政支援を含む所定の財政支援が受けられる大学に選定された。これらの大学は今後、2022年実施予定の定員充足率点検やその結果に応じた定員削減勧告に対応しつつ、政府による財政支援が維持されるよう取り組んでいくこととなる。一方、所定の財政支援のうち一般財政支援が制限される一般大学・専門大学は計52校となった。 続きを読む