留学生政策にかかるアクションプラン”Make it in the Netherlands”

原典:EP-Nuffic(英語)

オランダ高等教育国際協力機構(Nuffic)、教育・文化・科学省、大学協会(VSNU)、Vereniging Hogescholen※1、ISO、オランダ全国学生連盟(LSVb)※2、教育・文化・科学省教育行政機構(DUO)※3等の関係者から構成されたオランダの高等教育関係団体の運営委員会は、留学生政策に関連した共同アクションプラン”Make it in the Netherlands”を発表。英語版が、2014年8月頃にNufficのウェブサイトにて公開された。

※1 オランダ高等職業教育機関の業界団体。
※2 ISO、LSVbは、ともにオランダの学生団体。
※3 DUO(Dienst Uitvoering Onderwijs)は教育・文化・科学省所管の半独立行政組織で、学生財政支援法(WSF)の施行を担うほか、学費や給付金のスキームを手がける。

アクションプランの内容は以下の通りである。

【アクションプランの内容】

アクションプランの目的

  1. 留学生をオランダに呼び込み、オランダ国内で就職することができるようにする。
  2. 留学生が、オランダでトップセクターにおける就職先を見つけることができるようにする。
  3. 留学生の帰国後も、オランダとのつながりを保てるようにする。

主要な施策

  1. 言語(留学生が、対面授業やオンラインでオランダ語を学ぶ環境を整える。)
  2. 学習から就職へ(教育とキャリアのつながりを強化し、留学生がスムーズに職を得ることができるようにする。)
  3. 障壁の除去(留学生が、現地のオランダ人と社会的つながりを持てるようにする。)
  4. 官僚主義から歓迎主義へ(学習、就業体験、アルバイト、就職の際の書類手続きを簡素にする。)
  5. 地域とのつながり(地域に応じた方法を考案する。)

施策の一覧

1.言語
施策 実施リーダー
オランダ語のMOOCによるオンラインコースを開発 Nuffic
オランダ語のオンライン授業の総合ポータルの開設 Nuffic
教員の英語能力の向上 教育機関
2.学習から就職へ
施策 実施リーダー
オランダの高等教育における学習・就業・教育機関のプロモーション活動に基づく戦略的な雇用の全般的な促進 Nuffic
オランダにおける就職の基礎情報を、careerinholland.nlのウェブサイトに掲載 Nuffic
学習と就職を促進するために、トップセクターと地域における就職先を広報 Nuffic
大使館、領事館、Netherlands Business Support Offices(NBSOs)※4向けの情報パッケージを作成 Nuffic
地域におけるインターンシップ団体を拡充 地域の教育機関
就職先リストをgrantfinder.nlに掲載 Nuffic
学生や卒業生に対し提供している、新たにビジネスを開始するための情報の改善 経済省
※4 世界8か国に拠点を置く、オランダ人のビジネスを支援する団体。
3.障壁の除去
施策 実施リーダー
オランダ人学生との交流の機会の増加 教育機関ほか
LINE-Project※5や、留学生向けの授業の活用 Nuffic
文化交流の促進 教育機関
オランダとの長期的なつながりを保つための、オランダ留学同窓ネットワークの拡大 Nuffic
オランダの学生団体を留学生の期待に合致 ISO、LSVb
学生へのサービスを留学生の要求に合致 ISO、LSVbほか
※5 LINE Projectは、NufficとEuropean Platformによる共同プロジェクトで、「多文化間のコンピテンス」、「留学生の交流の促進」「カリキュラムの国際性」に焦点を当てたプログラム。
4.官僚主義から歓迎主義へ
施策 実施リーダー
Mobstacles※6情報ラインの設立 Nuffic、Mobstacles
事務手続きの改善 Nuffic、Mobstacles
入学手続きの合理化 Studielink※7
学生への財政支援、滞在許可、その他事務手続きに関する情報の改善 教育・文化・科学省
情報と事務手続きを2か国語で提供 教育・文化・科学省
住居情報を簡略化 Kences※8
※6 Nuffic内の、留学生の滞在と労働許可に関するセクションのこと。
※7 Studielinkとは、高等教育機関への出願のためのオンラインポータルで、原則として政府から助成を受ける全高等教育機関が参加している。
※8 学生の住居支援を行う団体。
5.地域とのつながり
施策 実施リーダー
3地域における試行プロジェクト 行政機関
アイントホーフェン工科大学とフォンティス高等職業教育機関における、試行的な、科学技術分野の学生の100名の誘致 アイントホーフェン工科大学

当アクションプランを基にして、2014年7月に教育・文化・科学省による「高等教育と職業教育における国際化の観点による政府のビジョン」(本サイト2014/11/7投稿記事)が策定され、留学生誘致のための奨学金の創設に至っている。

カテゴリー: オランダ タグ: パーマリンク

コメントを残す