韓国産業界の観点による分野別優秀大学を発表

出典:韓国大学教育協議会(ハングル)

  • ゲーム、メディアなど4分野でのべ33大学を選定

  • 産業界の視点を取り入れた評価で2008年から実施

  • 教育部、韓国大学教育協議会のほか経済5団体が参画

  • 経済団体の会員企業は該当大学の卒業生を積極的雇用へ

 

韓国教育部と韓国大学教育協議会(KCUE)は、2016年4月21日、「産業界の観点大学評価」の2015年度結果を公表した。今回は金属、ゲーム、メディア、食品の4分野の評価が行われ、56大学99学科の応募の中からのべ33大学が最優秀校として選定された(受賞校は記事の下部参照)。この評価制度には企業も積極的に関与しており、評価委員会には34社から、アンケート調査には1,703社からの協力があった。

「産業界の観点大学評価」は、特定専門分野の学科を有する大学に対して2008年から実施されている任意の評価制度であり、大学のカリキュラムを改善し産業界のニーズに合った人材を育成することを目的としている。KCUEが教育部の支援のもと実施しており、韓国の5つの経済団体もこれに協力している。この5団体は、各会員企業に対して優秀校の卒業生を積極的に雇用するよう働きかけることとしている。
全国経済人連合会、大韓商工会議所、韓国貿易協会、中小企業中央会、韓国経営者総協会

本評価はカリキュラムの設計、運営、運営成果の3領域のもと10の指標において、大学からの提出資料と公開されているデータを用いて実施された。一方、在校生と卒業生による課程評価および雇用主による従業員の職務能力評価に関する指標については、外部機関による調査の結果をもって評価された。評価結果では総合成績だけでなく領域別の優秀校も発表された。また、分野別のベストプラクティスも発表され、金属分野では嶺南大学校、ゲーム分野では弘益大学校(世宗キャンパス)、メディア分野では東明大学校、食品分野では東西大学校がそれぞれ選ばれた。

 

分野別最優秀校

金属:慶北大、群山大、東亜大、嶺南大、仁荷大、全南大、朝鮮大、漢陽大(ERICAキャンパス)
<8校選定/23校の参加>

ゲーム:慶北大、公州大、東西大、韓国産業技術大、弘益大(世宗キャンパス)
<5校選定/13校の参加>

メディア:京城大、啓明大、東明大、東西大、鮮文大、中央大、韓東大、翰林大
<8校選定/31校の参加>

食品:江原大、京城大、東西大、東亜大、木浦大、ソウル科学技術大学、新羅大、嶺南大、全北大、中央大、忠南大、湖南大
<12校選定/32校の参加>

 

関連記事:大学の質保証における産学連携―2013年度「産業界の観点大学評価」結果の発表(本サイト2014年10月27日掲載)
カテゴリー: 韓国 タグ: パーマリンク

コメントを残す