中国政府が第二学士学位教育制度の推進を本格化

2021年度の中国の高等教育機関の卒業生数は909万人(前年比35万人増)に上り(参考①)、卒業生の進路の確保が深刻になっている。そこで中国政府は、就職だけでなく進学支援にも力を入れ、2020年度に続き2021年度も第二学士学位制度を推進すると発表した。2020年度は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響による緊急の対応として、廃止を決定していた同制度を存続させたが(本サイト2020年10月19日投稿記事)、2021年度は「全国普通高等教育機関第二学士学位入試情報プラットフォーム」(原語:全国普通高校第二学士学位招生信息平台)(以下、「入試情報プラットフォーム」と表記)を開設するなど本格的な体制を整備した。

第二学士学位の課程とは、普通高等教育として位置づけられている課程で、本科(学士課程に相当する)教育を実施する一部の教育機関で提供される。学士の学位取得者を対象とし、一般に2年の課程を修了すると、卒業証書と「第二学士学位」が授与される。※1

2021年度の高等教育機関の卒業生数の増加に対応するため、教育部は2020年11月、「2021年全国普通高等教育機関卒業生の就職と起業についての通知」(原語:教育部关于做好2021届全国普通高校毕业生就业创业工作的通知)(参考②)を発出し、政府による就職や進学の支援策を提示した。進学支援のうち第二学士学位については、各大学の入試部門と教務部門が共同で第二学士学位制度の周知を図り、入試業務を確実に実施すると示した。

さらに、2021年3月に教育部は、「第二学士学位教育を一層進めるにあたっての関連業務についての通知」(原語:关于进一步做好第二学士学位教育有关工作的通知)(以下、「通知」と表記)を発出し、体制を整えて第二学士学位教育を推進すると発表した。「通知」の主な内容は以下の通り。

1.各地の高等教育機関は、社会からの需要、学生からの需要、学校の運営状況などに応じて、第二学士の専攻の設置、学生の募集、育成、就職など各段階の業務を行う。各高等教育機関は、第二学士学位教育の方案を策定し、学生の育成目標、卒業要件、課程体系、教育計画を明確にし、質が高く且つ就職を保証する第二学士学位の専攻を設置して教育の質を確保する。教育部は、第二学士学位の入試情報プラットフォームを設け、各高等教育機関がプラットフォーム上に入試概要、関連政策、入試結果などを掲載する。

2.国の定める普通本科課程学生募集に第二学士学位の募集枠を設ける。前年度の募集状況が良好だった高等教育機関、また、特に国として人材が不足している分野の学科や専攻における第二学士学位の設置申請を優遇する。教育部は、重点領域や双一流建設※2に指定された学科、特色ある学科、国または省レベルの一流本科※3に指定された専攻を第二学士学位の専攻とすることを奨励する。

3.第二学士学位の学生募集業務は、各高等教育機関の学生募集執行部門が統一管理し、募集範囲、条件、入試方法などを決定する。各部署が連携して、第二学士学位の周知に努め、第二学士学位の発展を促す。各省政府レベルの教育行政部門と入試関連部門は連携して第二学士学位の教育実施細則を策定する。

2021年の第二学士学位の募集状況

「通知」を受け、教育部は入試情報プラットフォームを既に開設しており、564校が省別に一覧化されている。2021年6月末時点では、このうち189校の募集要項(募集人数、募集対象、募集分野、学費、入試方法)が掲載されている。

  • 募集人数は、20名程度の大学もあれば、2,000名以上の大学もあるが、ほとんどが数百名の募集規模である。189校の募集人数の合計は約37,000名、1校当たりの平均が約200名となっている。仮に564校すべての大学で第二学士学位の募集が行われるとすれば、2020年度の規模(参考③)と同様、2021年度も10万人規模の募集であると推計される。
  • 募集対象は、自大学の在校生や卒業生を優先し、募集年度に卒業且つ学士取得見込み、または、過去3年以内に卒業して学士を取得し現在未就業であることを条件としている大学が多い。入試方法は、在学中の成績や英語資格試験結果などの書類審査や面接審査を実施する大学がほとんどで、筆記試験を実施する大学は少ない。
  • 募集分野は、IT関連、医薬関連、経済関連、看護学、経営学、法学、語学など実学の分野が中心となっている※4。年間の学費は、約4,000元(約68,000円)から2万元(約340,000円)までと幅があるが、ほとんどの大学が5,000元から6,000元の範囲で、普通本科課程と同程度の学費が設定されている。

※1 学士課程後の教育として提供されてきた「第二学士学位」の制度は、文化大革命後の1980年代の中国において急速に現代化を推進するにあたり、必要とされる高度な専門人材育成を目標とし、当時脆弱であった大学院教育の体制を補うためのものとして実施されてきたが、近年大学院教育の充実に伴いその役割を終えたとして、2022年までに廃止されることが決まっていた。

※2 双一流建設とは「一流大学・一流学科」建設政策のことを指す。かつて、世界水準の大学構築を目指す政策として、指定された大学を対象に実施されてきた「211プロジェクト」、「985プロジェクト」に代わり、5年周期で対象の大学や学科を選定する国家政策。

※3 双一流のうちの一流学科を指す。すなわち政府によって一流学科として指定された学科。

※4 但し、医学、看護の分野は、2年間の修学では医師や看護師の資格試験の受験資格は得られないため、入試要項にその旨注意書きがされている。

原典①:教育部(中国語)

原典②:教育部(中国語)

原典③:全国普通高校第二学士学位招生信息平台(中国語)

参考①:教育部(中国語)卒業生数909万、35万人増。

参考②:教育部(中国語)卒業生の進路対策。

参考③:教育部(中国語)2020年の第二学士学位の募集は10万人、大学院100万人、専昇本64.2万人。

カテゴリー: 中国 パーマリンク

コメントを残す