ウェブサイト「Qrossroads」

コメント(解説):質保証を受けた高等教育機関・プログラムの情報を英語で発信するウェブサイトです。2014年4月現在、9,052プログラム(12か国・地域)の情報が掲載され、大学関係者や学生など、幅広い利用者が想定されています。


正式名称
Qrossroads(※2023/1/13時点でリンク切れ)

実施主体
ECA(欧州高等教育アクレディテーション協会)

実施年
2006年-

概略
質保証を受けた高等教育機関及びプログラムに関する情報を英語で発信するウェブサイト。質保証を受けた機関及びプログラム、授与される学位・資格に関する情報を一元的に発信するツールの構築等を目的としたECA(欧州高等教育アクレディテーション協会)のTEAM Iプロジェクトの成果物という位置づけである。

QrossroadsのQは、Quality(質)とQualifications(学位・資格)の2つの単語の頭文字を表す。検索エンジンから、プログラムに関する情報(プログラム名(ジョイント・ディグリー等の場合はその旨明記)、授与される学位・資格の名称、レベル、教授言語、ECTS単位数、当該プログラムを提供する機関名、所在地、国名)を、統一したフォーマットにより英語で入手できる。また、各国の高等教育及び質保証制度の概要、アクレディテーション機関の概要、学位・資格認定制度の概要、ならびに欧州高等教育圏や欧州資格枠組み等の欧州レベルの高等教育・質保証制度の概要や用語集も掲載。外国の学位・資格の認証を行う各国のENIC-NARICセンター(※)、学生、雇用者、高等教育機関等の関係者を利用者として想定し開発されている。

2014年4月現在、ECA加盟の12か国・地域(オーストリア、ベルギー・フランダース地方、デンマーク、フランス、ドイツ、ハンガリー、オランダ、ノルウェー、ポーランド、スペイン、スロベニア、スイス)の質保証・アクレディテーション機関等から提供された9,052プログラム(うち、3,648件の学士プログラム、2,926件の修士プログラムを含む)の情報を掲載。

(※)ENIC-NARIC(European Network of Information Centres – National Academic Recognition Information Centres)センター:
海外資格に関する情報提供及び評価事業等を行っている、欧州地域各国のナショナル情報センター

カテゴリー: 国際的な共同教育 タグ: パーマリンク

コメントを残す