原典:EUA(英語)
報告書:Recognition of Professional Qualifications(英語)
欧州大学協会(EUA: European Unviersity Association)は、職業資格の相互認証に関する指令(2005/36/EC)の改正を中心とした職業資格の認証に関する関係者の現況を分析し、2015年1月付で発表した。レポートはステークホルダー別に現状がまとめられている。主な内容は、下記の通り。
ボローニャプロセス:2015年5月に行われる欧州高等教育圏教育大臣会合に向けた動き
- 採択が見込まれる3つの案件
– ECTSユーザーガイド
– ESG改訂版(本サイト2014/12/22投稿記事)
– 共同教育プログラムの質保証への欧州的アプローチ(本サイト2015/1/13投稿記事) - 提出される予定の学術資格の自動認証に関する報告書
- 欧州質保証機関登録簿(EQAR)が発表したプロジェクト(RIQAA)報告書(本サイト2015/2/23投稿記事)
欧州委員会
2014年の委員刷新に伴う組織体制の改編の整理、各部局や委員の前述の指令改正への姿勢、言動
欧州理事会
2014年議長国のイタリア、2015年に同役務を引き継いだラトビアの姿勢の紹介
欧州政府
文化・教育委員会と域内市場・消費者保護委員会の現状
現在資格の相互認証が実行されている6業界(ヘルスケア、医師、歯科医師、看護師、獣医師、薬剤師、建築士)
最新の動向
※助産師資格も2020年までに相互認証が実施されることで合意されている
指令改正手続き
指令の条文改正に向けた今後の見通し
EUA
EUA自身が担う役割(欧州質保証フォーラムや機関別評価プログラム(IEP: Institutional Evaluation Programme)などの事例紹介)