タグアーカイブ:国際化戦略

高等教育の国際化政策が充実している国は? ーブリティッシュ・カウンシルによる国際比較

ブリティッシュ・カウンシルは、2019年5月に調査報告書「The Shape of Global Higher Education: International Comparisons with Europe」を刊行した。高等教育機関の国際展開に対する各国の政策的支援の状況について、欧州を中心に20か国の国際比較を行ったものである。総合的にはオランダの評価が最も高く、ドイツ、アイルランド、オーストラリア、ポーランド、フランス、英国と続いた。 続きを読む

カテゴリー: 欧州 | タグ: , | コメントする

大学の国際化を成功に導く9つの道しるべ―EAIE Barometer調査

欧州国際教育協会(EAIE)※1では、欧州各国の高等教育機関における国際化の進捗状況や課題を把握するため、国際業務の実務担当者を対象としたアンケート調査「EAIE Barometer」を2014年及び2018年に実施してきた。この度EAIEは、2018年実施の調査結果を分析し、国際化の取組みを成功に … 続きを読む

カテゴリー: 欧州 | タグ: | コメントする

ASEAN:SHAREプロジェクト、高等教育の国際化戦略―CLMV諸国

発展が著しいとされるASEAN地域であるが、その中でもCLMV諸国※1は支援が必要な国として認識されており、高等教育分野でもこれらの国家を支援する取組みがある。 ASEANのSHAREプロジェクト※2の政策対話ではCLMV諸国が国際化によって得られる利益に焦点を置いて国際化戦略が議論され、国際化は国 … 続きを読む

カテゴリー: ASEAN, カンボジア, ベトナム, ラオス | タグ: , | コメントする

米国:モビリティ促進のための新たな海外展開事例―マイクロキャンパスを拡大するアリゾナ大学

米国のアリゾナ大学は、従来の海外ブランチキャンパスよりも大学の負担やリスクが少ない海外展開モデルとして、海外のパートナー大学にマイクロキャンパスを展開すると発表した。マイクロキャンパスは、自大学で在外キャンパスを持つのではなく、パートナー大学のキャンパスや教室において開講する。アリゾナ大学の各学部単 … 続きを読む

カテゴリー: アメリカ合衆国 | タグ: , | コメントする

中国共産党中央弁公庁と国務院が教育の国際化に関するガイドラインを発表

中国共産党中央弁公庁と国務院弁公庁から、「教育対外開放業務に関するガイドライン」(原語:关于做好新时期教育对外开放工作的若干意见)(以下「ガイドライン」と表記)が発表され、同時に、各地区、各部門に向けて、当該ガイドラインの実行を徹底するよう通達が出された。 「教育対外開放業務に関するガイドライン」 … 続きを読む

カテゴリー: 中国 | タグ: , | コメントする

アジア大学連盟が中国主導により発足

アジアの代表的な15大学からなるアジア大学連盟 (Asian Universities Alliance: AUA)が2017年4月29日に発足し、北京にある清華大学において400名を超える関係者が出席し、記念式典が開催された。 AUA発足の目的は、加盟大学の連携を強化することにより、特に高等教育、 … 続きを読む

カテゴリー: ASEAN, その他の国・地域, インドネシア, シンガポール, タイ, マレーシア, 中国 | タグ: , , , | コメントする

オーストラリア:TEQSAが国際連携戦略2016–2020を公表

2017年2月、オーストラリア高等教育質・基準機構(TEQSA)は、国際連携戦略“International Engagement Strategy 2016–2020”を公表した。 本戦略は、オーストラリアの高等教育の質保証と国際的な評判の保護というTEQSAのミッションに基づいている。また、20 … 続きを読む

カテゴリー: オーストラリア | タグ: , , | コメントする

高等教育機関の国際的な連携の質を測るオンラインツールを公開―eQuATIC

原典①: 学術協力協会(英語) 原典②: eQuATIC(英語) eQuATICプロジェクトは2015年1月から、ベルギー・フランダース政府の助成のもと、ベルギーのゲント大学を中心として行われた。2016年12月、eQuATIC(Online Quality Assurance Tool for I … 続きを読む

カテゴリー: 欧州 | タグ: , | コメントする

ASEAN+6加盟国の高等教育の国際化指標に関する専門家会合が開催

原典:UNESCO(英語) UNESCOバンコク事務所は東京大学と協力して、2016年11月3日から2日間にわたり、タイのバンコクでASEAN+6※1の加盟国における高等教育の国際化の指標の専門家による会合を開催した。会合ではASEAN+6加盟国における高等教育の国際化指標について取り上げ、Educ … 続きを読む

カテゴリー: 国際機関等 | タグ: , | コメントする

第3回ASEAN+3学長会議で66名の大学代表者が意見交換

出典① ASEAN+3 Rectors’ Conference, AUN(英語) 出典② ASEAN+3 Heads of international Relations Meeting, AUN(英語) 出典③ ASEAN+3 Unet Member Universities, AUN … 続きを読む

カテゴリー: ASEAN | タグ: , , | コメントする