タグアーカイブ:評価結果
韓国:KCUE-KUAIが2022年下半期大学機関別評価認証結果を公表
韓国大学教育協議会の韓国大学評価院(KCUE-KUAI)は、2022年12月27日に、2022年下半期に行った大学機関別評価認証の結果を公表した。評価認証制度の第3周期の2年目となる今回は50大学が申請し、そのうち47大学が「認証」、2大学が「条件付き認証」、1大学が「不認証」と判定された。 続きを読む
韓国:KCUE-KUAIが2021年大学機関別評価認証結果を公表
韓国大学教育協議会の韓国大学評価院(KCUE-KUAI)は、2021年12月30日に、2021年の大学機関別評価認証の結果を公表した。評価認証制度の第3周期の1年目となる今回は18大学が申請し、そのうち14大学が「認証」、3大学が「条件付き認証」、1大学が「認証保留」と判定された。 続きを読む
韓国:KCUE-KUAIが2020年大学機関別評価認証結果を公表
韓国大学教育協議会の韓国大学評価院(KCUE-KUAI)が、2020年の大学機関別評価認証の結果を公表した。2020年は、3大学が申請し、そのうち2大学が認証、1大学が条件付き認証と判定された。なお、2020年には優良事例に選定されたケースはなかった。 続きを読む
韓国:KCUE-KUAIが2019年下半期大学機関別評価認証結果を公表
韓国大学教育協議会の韓国大学評価院(KCUE-KUAI)が、2019年下半期の大学機関別評価認証結果を公表した。2019年下半期には68大学が申請し、そのうち54大学が認証、11大学が条件付き認証、2大学が認証保留、1大学が不認証と判定された。 続きを読む
韓国:KCUE-KUAIが2019年上半期大学機関別評価認証結果を公表
韓国大学教育協議会の韓国大学評価院(KCUE-KUAI)が、2019年上半期の大学機関別評価認証結果及び認証大学名簿を公表した。2019年上半期は18大学が申請し、そのうち14大学が認証、3大学が条件付き認証、1大学が認証保留と判定された。 続きを読む
KCUE-KUAIが2018年大学機関別評価認証結果を公表
韓国大学教育協議会の韓国大学評価院(KCUE -KUAI)が2018年の大学機関別評価認証結果及び認証大学名簿を公表した。2018年は、14大学が申請し、そのうち9大学が認証(認証期間は2019.1.1~2023.12.31の5年間)、5大学が条件付き認証(認証期間は2019.1.1~2020.12 … 続きを読む
韓国「産業界の観点による大学評価」の2017年度結果を発表
韓国教育部と韓国大学教育協議会(KCUE)は、4月18日にセミナーを開催し、「産業界の観点による大学評価」(本サイト2017/6/21投稿記事及び2016/6/1投稿記事)の2017年度結果を公表した。 大学の質保証における産学官連携 「産業界の観点による大学評価」は、教育部の支援と国内の5つの経済 … 続きを読む
韓国大学評価院(KUAI)が2017年大学機関別評価認証結果を公表、「大学の基本能力診断」との連携方策も発表
韓国大学教育協議会(KCUE)の大学評価院(KUAI)は、2017年12月27日に2017年の大学機関別評価認証結果と認証大学名簿を公表した。 2017年の大学機関別評価認証結果 2017年は31大学が申請し、そのうち29校が認証(認証期間:2018.1.1~2022.12.31の5年間)、2校が条 … 続きを読む
オーストラリア:大学等の高等教育機関の設置認可、18機関のうち4機関のみ認可(2016年度)
TEQSA(オーストラリア高等教育質・基準機構)は、2016年度(2016年7月から2017年6月)において、機関登録18件、機関再登録25件、コース・アクレディテーション(新規)184件、コース・アクレディテーション(更新)125件等、374件の審査を実施した。 (2015年度から288件の審査持 … 続きを読む