香港:オンライン教育プログラムのアクレディテーションを開始

近年オンライン教育の発展に伴い、その質保証の重要性が注目を集めているが、各国では様々な取組*1がなされている。

香港学術及職業資歴局(HKCAAVQ)は、香港資格枠組(HKQF)の下での認証を目指すオンライン教育プログラムを対象としたアクレディテーションを2018年4月から開始した。HKCAAVQは、50%以上の授業をオンラインで提供しているプログラムを「オンライン教育プログラム」と定義している。

当該アクレディテーションは、香港の資格を授与する教育プログラム(local)と、香港以外の国・地域の資格を授与する教育プログラム(non-local)の両方を対象としている。

適格認証を受けたプログラムは、香港資格登録簿に登録される。

アクレディテーションの基準としては、現行の段階質保証プロセスの学習プログラムアクレディテーション(LPA)と学習プログラム再アクレディテーション(re-LPA)の基準が適用され、オンライン教育プログラムのアクレディテーションでは更にオンライン教育の文脈に沿った根拠資料を別途提出することが求められる。

【根拠資料の例】

  • 今後3年間のオンラインシステム等の予算計画
  • 学習分析ツールから収集したデータや情報を、学習成果のモニタリング・評価に活用し、効果的なオンライン教育方法を模索しているか
  • オンライン学習を受講するためのITスキルを含む入学要件の設定
  • 教員を対象とした、コンテンツの修正や学習指導のためのデータ活用に関するトレーニング

オンライン教育プログラムアクレデイテーションを受ける前提条件として、当該プログラムの提供機関は、既にHKCAAVQの評価を受審し、認定を受けているなどの一定の要件を満たすことが求められる。

 *1 当機構のQA UPDATESの記事を参照:

  「MOOCs等に対する質保証―CHEAがEQUIPに質保証機関として参加」

「連邦教育省が遠隔教育における学生の利益保護のための規則案を発表」

「欧州遠隔教育大学協会がeラーニングの質保証に係るマニュアルの第3版を公開」

「MOOCの質保証―ユネスコのガイドから」

「NVAOによるオンライン教育への趣意書」

 

原典:HKCAAVQ (英語)

カテゴリー: 香港 タグ: , パーマリンク

コメントを残す