本サイトでは、下記の国・地域の動向を紹介しています。国・地域の各ページには、「質保証関係」「高等教育関係」などの内容別カテゴリを設け、動向記事を収めています。 当機構では、紹介国・地域の高等教育質保証に関する基本情報や概要資料を当機構の国際連携ウェブサイトに掲載しています。あわせてご活用ください。
新着情報
-
2022年10月21日 韓国:デジタル人材養成促進のために大学院定員の増員基準を緩和
-
2022年10月21日 アジア5か国:教育制度や資格制度に関するナショナルレポートの公表
-
2022年10月19日 イギリス:学生局が「大学」名称使用の承認権限を初めて行使
-
2022年10月12日 欧州評議会が教育不正への対応を促す勧告を採択
-
2022年10月12日 「欧州大学」の予算規模が350億円超へ-戦略的連携が深化
-
2022年9月29日 中国政府が蓄エネルギー技術分野の博士人材育成プログラムを開始
-
2022年9月28日 イギリス:QAAが海外大学のプログラムアクレディテーションを開始
-
2022年8月30日 中国の卒業証書と学位証書の認証業務がCSSDに一本化
-
2022年8月26日 パンデミック下における約110か国・地域の後期中等教育資格試験の動向が一覧に
-
2022年8月18日 中国教育部が、全高等教育機関3,013校のリストを公開