本サイトでは、下記の国・地域の動向を紹介しています。国・地域の各ページには、「質保証関係」「高等教育関係」などの内容別カテゴリを設け、動向記事を収めています。 当機構では、紹介国・地域の高等教育質保証に関する基本情報や概要資料を当機構の国際連携ウェブサイトに掲載しています。あわせてご活用ください。
新着情報
-
2012年12月17日 NVAOがENQAの外部レビューで適格の結果
-
2012年12月6日 英国高等教育における新たな質保証制度(リスクベース評価)の導入(2014年開始予定)
-
2012年12月6日 QAAによる質保証への学生参画についての調査開始
-
2012年11月20日 CHEA International Quality Group(CIQG)の諮問委員会(Advisory Council)委員が決定
-
2012年11月20日 CHEA役員会でアクレディテーション団体(8団体)を認証
-
2012年11月15日 米国の高等教育の国際化状況(Mapping Internationalization on U.S. Campuses 2012)調査報告書の公表
-
2012年11月9日 新政権発足による高等教育政策の転換
-
2012年11月2日 全英大学情報ウェブサイト“Unistats”が新コンテンツ(KIS)の提供を開始
-
2012年10月11日 エラスムス・ムンドゥスの持続性と通用性に関する調査報告書が完成
-
2012年10月2日 2012年7月1日、TEQSAに留学生関連制度の所管移行